お盆休み 6日目



朝食後、お宿を後にします。
そして朝一番で向かった場所はお宿から
車で10分程度のアマテラス鉄道。




朝一の便に乗車するべく、オープン前から
駐車場にインするという気合の入れよう。



スーパーカートであんな高い所から見渡す
絶景はどんなものかと、どうしても見てみたいと
懇願していた場所です。
ガラスもなければ、プラスチック板もありません。遮るものは何もないですからね音譜音譜




臨時便があれば、9時の便に乗車できるのですが、ホームページにまだアップされていなく、
臨時便が出るかどうかも分からない。
事前予約もできません。
(臨時便がある場所、毎朝HPにアップされます)




高千穂貸しボートで乗船が3時間半後ということありましたので、念には念を入れて朝早くから宿を出たのはいいのですが、近すぎて予想外に早く着いてしまいました。


従業員の方よりも早く到着して、駐車場でスタンバイしております。臨時がなければ、更に40分待つことになりますがね。



車の中でぼけっとしていると、従業員の方々が
次々にやってきます。
ややしばらくしてから観光客がやってきました。
私達の隣に車を停めた方々は、同じ宿で宿泊していた福岡県から来ていたご夫婦でしたニコニコニコニコ


HPを再度確認してみると臨時便の案内がありました。(良かった音譜音譜



オープン10分前には駅の前に列が出来て来たので
車から降りて待つことにします。






オープンしました。
チケットを購入する為、必要事項に記入。






無事に購入できました。










車内は余裕を持った乗車人数で
ソーシャルディスタンスが保たれております。



そして…やっと。
出発進行❗️❗️





















天岩戸駅は今でもそのまま残されています。











トンネル内の演出











メインの場所ではシャボン玉も。



















とても素敵な景色と演出で満足です音譜音譜

※カート内は遮るものがありません、晴天の際は帽子は必須です。