台湾 高雄旅行のお話です。









龍虎塔から見えた あちらの建物へ
移動することにします。








龍虎塔の
向かいの路地には寺院もあります。


が…向かうは蓮池の方の建物です。










中国の三国志に登場する関羽という将軍を祭って建てられたそうで、五里亭という建物だそうです。



ふーん。という程度の記憶しかないので、次に進みます。(雑でごめんなさい💦)




その奥にある建物へ向かいます。
丸のついた建物です。


















ここにも龍がいます。
龍がお好きなんですね…。



龍は縁起の良い生き物として扱われているので、
日本で言う、鶴や亀、そんな扱いなんでしょうか??勝手な想像ですがてへぺろ


















北極玄武像だそうです。
かなり大きいですねーびっくりびっくり



北極玄武像って何かって??
それは、Google先生に聞いてみて下さい 笑
(やっぱり雑すぎ💦)



なんせ、5日前に決まった旅行です、下調べなんてしていませんのでお許し下さいませショボーン



龍虎塔付近には沢山の見所がありますが、結構歩くのと、階段の登り下りもあり足が張ってきましたキョロキョロキョロキョロ




そして、このタイミングで私のお腹が下り龍🐉
行きたい時にトイレがない…。
滝汗滝汗滝汗滝汗



この後…張り始めた足であっちへこっちへとトイレ探しとなるのでしたショボーンショボーン