ボルネオ島
コタキナバル旅行のお話。




この日は旅行最終日です。



相方の体調もかなり復活した模様。
よかった、よかった照れ




そこで
ロッカウィ動物園(Lok Kawi Wildlife Park)
に行くことにしました。



日本からグラブタクシーアプリを
インストールして、登録もしていたのに
いざ、現地で使おうとすると上手く進まない。



悪戦苦闘していたのですが、
最終的に面倒になり
普通のタクシー🚖を利用することに。



グラブタクシーなら往復44RM
普通のタクシーは往復150RM


金額の差が大きいのですが
グラブが使えないので仕方ありません。

海外SIMに入れ替えたことが原因かな?)







ホテル前でタクシーに乗り
動物園へ向かいます。




コタキナバルから車で30分程度でしょうか


ロッカウィ動物園に到着!







大人1名20RMを支払い
パンフレットとチケットも貰い
入園いたします!!











この動物園で見たいのは
なんと言っても天狗猿🐒



天狗猿の観賞ツアーでは
まともに見れていないのですから…。






👇  まずは鳥さん達のコーナー

サイ鳥 さん
パンフレットの表紙にも載ってます。







👇孔雀さんでしょうか。



このアングルからだと変な感じですね。










👇    マレー熊
小ぶりで可愛いですドキドキドキドキ





👇 トラさん


ボルネオ島にはトラは生息がないと
言われているので、頂きものなのでしょうね。






👇牛さん



立派な角ですねびっくりびっくり




👇オランウータン


今、オランウータンは激減しており、
保護区で守られているため、
コタキナバル近郊でお目にかかれるのは
この動物園だけと聞いております。

オランウータンはスマトラ、
ボルネオ、タパヌリの3種のようです。
日本の動物園のオランウータンは
ボルネオ オランウータンがかなり多いです。



今では貴重なオランウータンですが
暑くてやる気なさそうですねウインク





今日はこの辺で…
続きは次回にご紹介いたします。