Factoryのパンと白楽のベトナム料理 | heliumvoice-表

Factoryのパンと白楽のベトナム料理

食べ物のことを書きます。

まず、住所は九段南、えっと靖国通りの南側で、通りに面した方、靖国神社近くにあるFactoryというパン屋さん、店内にレストランスペースがあるため、お昼頃に前を通ると常に行列ができているお店で気になってたんですが、先日、意を決して持ち帰ってみました。

Factoryのサンド

フランスパンで、中に生ハムとブルーチーズが入ってて、葉物野菜類とブルーベリーの干したのがアクセントになってます。なんというか、おっされ~~^___^
一個じゃ足りないなと思ったので、チョコチップの入ったフランスパン生地のごつごつしたやつも食べました。こっちもおいしかったです。
たまにはこういう気取った感じもいいなと思いました。


次は所在地が突然白楽にトびます。
6月にもあったんですが、駿台予備校の模試が神奈川大学を会場に行われまして、一回一緒に行ってるんだからもうひとりで行かせればいいだろう、と思うんですが(だって鶴見駅まで歩いて横浜で東横線に乗り換えて白楽で降りさえすればそっから先は係員の方が角かどで立って誘導してくれるんですから)、心配性の方が送り迎えしろとおっしゃいますので、おおせのままに。

模試が終わっての帰り道の昼食です。

白楽駅、改札を出ると六角橋商店街、交差点の方に少し歩いたところにあるベトナム&アジアンレストランのWin's
ランチ(税込1,000円)は前菜とメインが頼めます。
もちろん生春巻。
生春巻

そして揚げ物盛り合わせ。
揚げ物盛り合わせ
手前のやつを葉っぱでくるんでニョクナムをつけてぱくり。
盛り合わせ、ってもあとはいっこ魚すり身揚げがあるのとえびせん(でもこれは生春巻にもついてる)ですが^ ^

メインのひとつは「気まぐれ料理」で本日はタイのカレーだ、と。タイカレーっって言われるからグリーンカレーを想像してたら、実はこれです、ドライカレー。
カレー
スパイスは効いてますが、味付けとしては甘辛い方面でした。

もうひとつのメインは定番牛肉のフォー。平麺の、フォー!
牛肉のフォー

全体的においしかったです。
おそらく現地の味そのまんまというよりも、日本人向けにアレンジされてるんじゃないかっていう味に感じました。現地に行ったことのない私がそう書いても信憑性はミジンコもありませんけど^ ^;;;



本日の本文は以上です。

ラストは東京ミッドタウンに出張中のゴジラ氏にしめていただきましょう。
ゴジラ
うむー、正面顔を押さえときゃ良かったなー。

それではまたーte