先週の食べ物 | heliumvoice-表

先週の食べ物

このままだと何も書かない週間になっちゃうので、私、歌います! というわけにもいかないので食事の話で茶を濁します。

20日(月)はばたばたしてたら昼に出そびれて1時からのミーティングに出かけたところ新宿にあったはずの先様の会社が渋谷に移転してて、慌てて移動のどたばた。
一息ついたのは2時を回っていて、近くのレストランが軒並みランチ営業を終了してたので会社の近くの吉野家にでも行くかととぼとぼ駅路をたどってましたんですが、渋谷といえば! の店があったじゃんか、とネットで見るとランチタイムは3時までと。
というわけで行ってきました、「ムルギー」です。
月曜はムルギー
もしかして大学生の時に行ったっきりで、20年以上ぶりの再訪かも。よく煮込んである、さらさら系のカレーです。しっかり辛い。
カレーのメニューはカレー、玉子カレー(ゆでたまごトッピング→写真参照)、ハヤシカレーの3種のみという潔さです。
店内の、きどらない雰囲気がすごくいいですね。

21日(火)は、そういえば年が明けてからまだ市ヶ谷ラーメンに行ってないなと思い、靖国通りに散在するいずれもひけをとらないラーメン屋から一番近い「百舌」へ。
火曜は百舌
味玉味噌。フリートッピングが数種類の中から選べるのでもやしをのせております。
ちかくには「じょんのび」「てっぺん」「みつぼし」などなどラーメン屋が並んでおりますが、だいたいローテーションで平均的に回ってます。

22日(水)は時間がなくてVie de Franceでパン買って席で食べた。

23日(木)は御成門で打ち合わせ後に、いかにも居酒屋!ってテイの「ます家」に。
木曜はます家
外から見てて、一度入りたかったお店です。がちゃがちゃ感があって。
でかい唐揚げがごろごろ盛られてるチョモランマ定食なんてのもありましたが、こちらは豚マヨスタミナ丼です。味、濃いぃ~な~!!

24日(金)は朝から突発的な仕事で昼飯すっとばして3時のミーティングに。その帰りに買ったVie de Franceのパンがひとり時間差の昼食。
で、夜は新人歓迎会を神楽坂の「竹子」で。金曜夜に予約なしで7人楽勝、さすが竹子。
金曜の夜は竹子
で、当然のようにオーダーする「ゲタ盛りでぃ~~ス!」。もうこれ、これがお通しでいいわ。どうせ頼むんだから。
結構飲み食いしたけど客単価3,000円。竹子よ永遠なれ!

25日(土)はぜんぜん外出しなかったので冷食のスパゲティ(またかよ!)がお昼。
そして本日、26日(日)のお昼はマクドで買って来たマックグリドルでした。

ともだーちよこれが私のーいっしゅーかんの食事ですー音譜

ではでは、失礼いたしましたーte