昼食のことなど | heliumvoice-表

昼食のことなど

先週は珍しく連日吉野家ってことでもなかったので、昼食のことをメモします。
東京・市ヶ谷界隈です。

火曜、小雪の舞った日。
辛いものでも食べて暖まろうと向かったのが四川料理のミスターバン
駅からけっこうすぐ。
heliumvoice-表-ミスターバン
麻辣刀削麺です。生キャベツの千切りが乗っかってます。半分を越えたあたりでナニカが臨界点を越えたか顔を汗がつたうようになりまして、うほほあったかいわい、って思ったんですが、ごちそうさまって言って会社に戻るまでに汗がすっかり凍りました。

木曜はガツっと食べたくなって向かったのがラ・タベルナ
市ヶ谷と麹町の間くらいで、さっきの「ミスターバン」の前の道を麹町方面に行ったとこのビル2階。
スパゲッティも比較的大盛りですけど、ランチがかなり。ごはんとスパゲティがうわっと盛られた上に肉(牛、鶏、魚アリ)が乗ってるやつは体調がよくないと普通盛りでちょっと厳しいです。体育会系? この日は特大ソーセージとオムレツのランチ。パンでいただきました。
お昼ちょい過ぎっていう一番混んでる時間に行ったけど、おばちゃん(ヌシ)がややパニクりながらもてきぱきと客をさばいてましたです。
ランチはおかずとパン(またはごはん)にミニサラダとオニオンスープがついてます。
heliumvoice-表-ラ・タベルナ


金曜はふと靖国神社に行こうと思って二七通りを歩いているとこれまで入ったことのないお店が目に入ったので寄せてもらいました。目に入ったのは「ワンコインランチ」とう文字列だったわけですけども^^;
それがここ優優です。
水餃子定食を頼みました。500円。
スープに浸かってるやつじゃなくて、写真の通りの湯上がり系水餃子。
ぱくっとしてみてびっくり、中身ほとんどニラ^^)/!!
ミニサラダもついてました。
ここは白ごま担々麺が人気だとネットに書いてあったので次はそこらあたりを試しましょうかね。
heliumvoice-表-優優

ま、そんなわけで、またおいしいもの食べたらアップします。
じゃねーte