音楽を聴くのは好きだけれど、
自然音だけの静けさもとても好き。
日本で使っていた大好きなスピーカー、
タイムドメイン・ミニをカナダには持って
いけなかったのも関係しているのか
目の前のことにいっぱいいっぱい
だったことが大きかったか
長いこと音楽に浸る時間を持たずにきた。
積極的に何か聴くというより
そのとき流れてきた曲を味わう感じ。
カナダ時代、息子を学校に送り迎えしたり、
早朝や夜など写真を撮りに行くのに
つきあって車を運転するとき、
音楽好きな息子がそのときそのときの気分で
Spotifyの彼のプレイリストから選ぶ
音楽を聴きながらの時間は大好きで、
かけがえのないものだった。
ひとりのとき車内で聴けるように買った
CDはImagineDragons位だったかも。
Harman Kardonは持っていけないので
友人に譲り、オランダに来てから息子が
新たに手に入れたのは、Sonos。
(お世話になった大好きなカナディアン
のご家族がホームサウンドシステムで
採用されていたので、Sonosには
幸せな思い出がある。)
ときに息子の選曲を楽しみながら、
ひとりの時間はもっぱら静かさと共に。
それが、5月にセルフワークと関連して
プログレの思い出をいくつか書いた後で
自分から音楽に触れる時間が戻ってきた…。
大好きな島の星空
©2016 R.S.Photography
〜Kyoko🇳🇱オランダ在住HSPヒーラー