住んでいるフロアのボイラーが故障中。

 

(たまにそうなるのだけれど、

最高気温が零下というこの前の寒波は

無事乗り切ってくれてありがたかった)

 

息子が調べてくれたので対処法はわかるけれど

ボイラー室の鍵を持っている人が留守中。

 

春めいてきていて日中は半袖の人もいる位だし

パン屋さんではアイスコーヒーも出始めた。

 

とはいえ夜はそれなりに寒い。

下の写真のような長い湯たんぽを前の冬は

使っていたのだけれど、昨晩は

 

耐熱性のあるナルゲンボトルを

湯たんぽ代わりにしたみた。

 

そうしたら、硬いのだけれど丸みがあるから

適温のときに、眉あたりにあてて

温湿布代わりになる!

 

後頭部と椅子の背もたれの間にはさんで

うなじを温めたり、

 

仙骨と椅子の背もたれの間にはさんで

仙骨まわりを温めたり、

 

腎臓や肝臓、おなかはもちろん

鎖骨近くに置くのも気持ちいい。

 

 

ボイラー故障のおかげで

ナルゲン湯たんぽの快適さを味わえた。

 

写真はnalgene.comから

 

BPAフリーのナルゲンボトルは

気に入っていて数本数種類持っていて

旅行や一時帰国のときも持参している。

 

 

 

と、ここまで書いて、

ボイラー室の鍵を受け取れたので

 

続きは次回に。


 

 

〜Kyoko🇳🇱オランダ在住HSPヒーラー