先日上の記事で書いた、◯◯との関係性が変わる
ミニクリアリング。
私の場合、体の感覚に従っているうちに
自然にチョコレートからは
離れてきてはいました。
ただ、とても忙しくしていた時期、特定の
オーガニック・ダークチョコビスケットを
毎日のようにとるようになっていました。
そんなある日、思い立って
「砂糖」をメイン対象にミニクリアリング。
その結果、その日からこれまで約2カ月間一切
例のビスケットをとっていません。
(追記: 3月26日現在で約3カ月経過。)
(追記: 6月17日現在で約半年経過。)
ミニクリアリングを体験された
他の方もおっしゃっているように、
ただ手がのびない。
目に入っても気持ちが動かない。
我慢とかとは無縁の状態。
その時期本当に必要だったのは
(睡眠と)ビタミンCだったのか、
一時期ネーブルをよく食べていました。
ちなみに、パスタからは自然に離れ、
家で使うとしたらスペルトのもの。
時にスペルトではないパンのサンドを
いただくことはあっても、
過度に欲しくなることはないです。
クリアリングにより関係性が変わることで
依存と無縁な、自由な感じを味わっています。
以前書いた「フィールドを抜けてみる」の記事に
通じるものがあります。
P.S. 砂糖断ち(1)はこちら。