育菌ドリンクで朝がはじまる✨
快腸で絶好調!

生まれて初めてのインフルエンザ、渦中はかなーりしんどかったですし、予後も咳が割にしつこい。

でも、会った人に
ゲッソリしてないし、体力回復に数週間掛かりそうなのにケロっとしてる〜
と言われ、確かに!と。

40度の高熱が3日続いた時も、
私って余力体力あるなーと。

肌も好調で、
ぶっ倒れといてなんですが…謎の壮快感に自画自賛?(笑

それもそのはず、
しっかり寝込んでガンガン出して、無理なくちゃんと栄養もとれた。

体力使うのでお腹はそれなりにすくけど、自分で起きて料理は無理(元気な時もしないが…)
消化吸収ってパワーを使うし、
素生力!出す、よくなろうとする作用をとことん邪魔をしないことに徹する。

わたしにできるのは、出してる最中に逆行しない、自然のもので満たして、わずかに援護してあげる感じ。

ゆらぎを感じて
心身との呼吸合わせ
初心を思い出させてもらった気がしました。

私の場合は、もう世界はそんなところまで進んでるのかーと驚いたハーブのメディカルフードで大助かり。

何でもいい。
それぞれだとも思う。
ただ、何かひとつ、自分のピンチの時はこれ!でいくって手やスタイルを持ってると飲み込まれず、安心して?調子を崩せますよね。
すべてよりよくなるための調整ですから。

何があっても(とりあえず)大丈夫!

には、大小山あり谷ありのゆらぎへの安心感やくつろぎといったものが大事になってくる。

気をつけていてもなるときゃなるもんだーともわかったし、
同時に、この手の学びはもういらん!ともキッパリ。

マヒしてたものを感じたり、
そこにあるもの受け取ったり、
丁寧に設定変更したり、
とりこぼしなく。

私には難病の家族がいて、医療の内と外を感じる機会が人より多いですが、
自分の心身のこと、健康が人まかせすぎるのは、なんだか心もとない。

体感やサインを直接受け取れてるのは「わたし」だけだから。

自分にとってのよき選択

そのためのきっかけだったり、出会いだったり、情報や学び
多くの人とシェアしていきたいなと思っています。

まずは自分
そして家族や守りたい人たちへ。


🌿健康自立カウンセリング
対面または、電話・Skype・zoomなど

🌿ストレス・血管臓器コンディション測定
・医療機器測定+簡易アドバイス
・筋バランスによる脳疲労測定
アローバランスグラフ作成とガイダンス

🌿脳休リラクセーション
脳休ストレッチ・カウンセリング

🌿メディカルフードデトックス
腸・血管・血液の大掃除
腸内細菌 育菌プログラム
完全カスタマイズ

詳細はこちら💁‍♀️

via 休息ラボ∞
Your own website,
Ameba Ownd