実に一か月ぶりの更新…。
ご無沙汰いたしました。


至って元気なのですが、
なぜか恒例となりつつある
誕生日前後1ヶ月くらいの派手めのリセット。
点検からの軌道修正や断捨離で
おのずと情報シャット、ゆるんで自身の内にもぐってました。




 
すっかり快楽食に戻っていますが
申し訳なくもありがたいことに
質問やメッセージもいただいているので、
七号食関連の完結編です。


 
☆回復食

急に今までの食生活に戻すと身体がびっくりして
大抵の人が下痢をするそうです。


そこで、基本食(玄米ごはんで一汁二菜程度の食事)に戻すまで数日かけて慣らしていきます。



・11日目
酵素玄米と野菜の具なし(またはごく少量の)味噌汁

・12日目
酵素玄米と野菜具沢山の味噌汁(動物性なし)

・13日目
酵素玄米と野菜具沢山の味噌汁+野菜のおかず一品程度
(動物性なし)

・14日目
酵素玄米と野菜具沢山の味噌汁+野菜のおかず一品程度
(全体の一割程度の魚介はOK)


これで回復食は終了です!


印象深いのは、
11日目のお味噌汁がうまっ!おいしすぎる…こと。
お味噌汁がすごく食べたかったので
体が求めていることがわかるし、これだけで至福~です!


意外に10日間の本番より回復食の方がきつく感じられました。
だって、ゴールしたのに、さほど変わり映えしない(笑)。
回復食でつまづくのわかる気がします。


でもそこは、身体にやさしくやさしく。
14日やりとげました。



 
どうしても、噛む回数が減ったり、すぐにスピードが元に戻ってしまいますね。
そこは、じっくりじっくり動かしていきたいと思います。



 
☆七号食終了後現在まで
解禁~♪と食べたいものを食べ、快楽食にしても味わうことができ楽しく、ありがたみが増しました。


 
が、その後酵素玄米を切らした時期があり、
そこで一気に崩れましたね…。
ベースありき、従来の食生活や味覚に戻るのは簡単ですね。


 
もともとの目的は
健康の根っこをつくる「食の調律」でしたから
必ず14日目くらいの基本食を最低一日一食は食べ、
快楽食は自分の身体と相談しながら回数を減らし、質を上げることが本当に大事です。
 

でも、一番の収穫は
自分の身体や健康に関して不安を感じず、自分でコントロールできるようになる
解き放たれた食の調律の入り口に立てたこと。


 
さて、半年後が楽しみです。


 
次は年明けかな。
今後も、要所要所で七号食に取り組んで好ましい波をつくっていきます。


 
他にも、いろんなデトックスの情報が集まって、
すてきな出会いもありました。


また、【食の調律】編でコツコツ発信していきます。


 

バランス実験は今日も続きます♪

 

ワラエルかいじゅう ますますパワーアップ↑
遊ばれる日々♪