お出かけする時に

数多くあるお手持ちの口紅から

使う色を選べますか?

 

✔この色の服だから、レッド系にしなきゃ

✔アイカラーに合わせないと・・・

✔全体のバランスを考えると・・・

 

と色々考えて、余計に迷っちゃうこと

ありませんか?

 

迷った時の色選びのコツ🌷

この記事でカンタンな「コツ」を覚えてね。

 

今回は、

色選び迷子にならないカンタンな「ノウハウ」を

ご提案します!

 

********************

 

ノウハウ1⃣

◎あらかじめ、セットアップしておく

 

セットアップされた洋服やスーツは

何も悩まなくてもサッと着られますね。

 

それと同じように、

 

・カチッとした紺のスーツ→穏やかなレッド系の口紅

・ふんわりしたシフォンスカート→淡いピンクベージュ

・黒のワンピース→真っ赤な口紅

・グレーのパンツスーツ→深みのあるローズ

 

というように、

あなたのよく着る洋服(仕事用)に、

口紅をセットアップすると時短になりますね。

 

 

ノウハウ2⃣

◎2〜3色の口紅をローテーションする

 

↑↑↑↑

口紅の4色サンプルですが

 

この4色のうち2色をメインで、その時の気分や

ファッションのイメージで使っています。

 

ちょっとイメージと違ったなと思えば

他の色を上からつけたり、グロスを重ねたりと

調整はかなりききます!

 

2〜3色、自分の肌に合って

気分が上がる口紅があれば十分に

ローテーションで過ごせますよ。

 

今から、使っていてしっくりくる口紅を

2〜3色選んで、お化粧する場所に

スタンバイしておいてくださいね。

 

<まとめ>

ノウハウ1⃣

◎あらかじめ、セットアップしておく。

 

ノウハウ2⃣

◎2〜3色の口紅のローテーション

 

というご提案でした。