ひびかない人 指示待ち | 言いたいけれど言えないこと

言いたいけれど言えないこと

無認可保育所のおばちゃん事務員さんのブログです。

上田城です。これは、今年の6月17日の写真です。

門の向こうの鳥居が見えますか?

門の向こう側が眞田神社です。

そう、上田は六文銭!めっちゃ真田(幸村)信繁推しです!

さて、神社の御朱印を貰うところで、御城印も貰えます。

(買うって表現はどうなのかな?🤔と思っているので、

貰うって書いているけど、有料です)。

上田城の御城印は前回来たときに

取得済みなので、今回は貰いませんでした。

 

自己紹介

首都圏郊外の駅前にある無認可保育所で
事務員をしているぴなこです。

私が働く保育所は、国の制度としては無認可ですが、
自治体の認定を受けて自治体からの助成金で
運営しています。

保育士さん目線の園児達のかわいいお話のブログは
沢山あると思うので、
事務員さん目線の保育所の裏話(?)的な話を
書いていこうかな~と思います爆  笑


こんにちは。いいね、ありがとうございます😊。励みになります😊。

 

ひびかない人の記事に、番号をつけるのは止めます。

その代わり、タイトルをつけようと思います。

 

ひびかない人ひーちゃん、仕事ができません。

そして、指示待ちです。

 

他の先生たちの様子を見て、自分で仕事を探すことができません。

 

さすがに、就職して1年以上経つので、

ルーチンで必ずやらなければならない仕事は率先してやるようになりました。

例えば、おむつ替え とか 給食の前にテーブルを出す とか。

お散歩の前にバギーを用意して子どもを乗せるとか…。

 

でも、それ以外の仕事が自分の判断でできないようなんですよね~。

 

何やったらいいか分からなくなると、

ぼ~っと突っ立てるようで…無気力

 

これ、先輩の先生たちが、指示を出して動かせば良いじゃんって

思いますヨね?

それが、なかなか難しいらしいんですよね~。

まぁ、難しい理由は色々のようなのですが…。

 

例えば、簡単なことばで指示を出すと、

理解できないようでちゃんと動いてくれない…とか。

他の先生たちなら、簡単に指示するだけで分かることが、

ひーちゃんには理解できないようなんですよね。

指示を出すのに、言葉数を増やしていると、

その間指示を出している先生の手が止まるので、

それなら簡単なことばで指示が通る先生にお願いすることになったりします。

 

指示が理解できたとしても、

不器用&のろまなので、とても時間がかかる。

そう思うと、器用で仕事早い先生にお願いしちゃいますよね💦。

 

子どもは生物なので、のんびりしてられないこともあるんです。

 

例えば、ひとりの子がお漏らししちゃった、もしくは、吐いてしまった、

などのとき、のんびりあれこれしていたら、

やっちゃった子が動いてあちこち汚すかもしれないし、

別の子が汚れたところに来てもう一人汚れた子ができあがったり、

その子が移動してあちこち汚したりするんです。

子どもが複数人いるってそういうことなので、

のんびりゆっくり片付けるなんてできないこともあって、

ウチの先生たちはそういうことがあるとすごいチームワークで

あっという間に片付けちゃうんです。

指示は本当に「アレ取って!」「そこ拭いて!」「着替えは◯◯と△△で!」

くらい短いんです。

当然、ひーちゃんはそんなところには入っていけいないし、

のろまなので入って欲しくない感じ。

そして、入れないなら、

他の子が近づいてこないようにして欲しいのに、

それもなかなかできないという仕事出来なさ加減…ショボーン

 

はっきりって悪循環。

 

指示しても仕事ができない

→仕方ないので別の先生が仕事をする

→仕事を指示されないから仕事ができるようにならない

→指示しても仕事ができない

 

そんなことで、ひーちゃん、

元々は常勤職員だったのですが、

とても常勤は務まらないので、

今はパートで働いて貰ってます…ネガティブ

 

元々は、別のタイトルで書こうと思っていたのに、

そこまで辿り着かなかった…orz 。

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

古い古~いマンガですが、実は、今、新作が出ています😊。