なんで横持ちするんでしょうか❓


危ないに決まってます




雨の日に開いた傘が密集する観光地・浅草(写真はイメージ)【写真:写真AC】




 雨の日が増えて、傘を持ち歩く機会も増えています。



傘は持ち方によって、他人に危害を加えてしまう可能性もあり、SNSでは、歩いているときに他人の傘先が当たりそうになった、駅の階段やエスカレーターで前の人が持っていた傘の先端部が目に当たりそうになったなど、他人の傘によって危険を感じたという声もあります。



そこで、実際に他人の傘で危険を感じた経験の有無についてアンケートを実施。


傘が目に当たると、どんなけがが考えられるのか、医療法人くろき眼科の黒木明子医師に解説していただきました。



 ◇ ◇ ◇


雨が降ると話題に上がる傘マナー

気になることはどんなこと?



他人の傘の扱いが気になる人は7割超も【画像:Hint-Pot編集部】




 アンケートは2024年6月14日に、全国の10代から60代以上のYahoo!JAPANユーザーの男女2000人を対象に実施されました。(回答者の性別:男性66%、女性33%、性別を教えたくない1%/回答者の年齢構成:10代1%、20代3%、30代12%、40代29%、50代33%、60代以上21%、年齢を教えたくない1%)


 まず「他人の傘の扱いについて、気になったことがありますか?」との質問に対し、「ある」と答えた人が71%、「ない」と答えた人が29%という回答でした。



 具体的(複数回答可)には


「歩道でのすれ違いざまに傘先に触れそうになった」


「他人が近くにいるときに、周りを気にせず傘の水滴を払われた」(ともに35%)



「他人の傘の持ち方(横持ち)によって先端部分が顔に当たりそうになった」(31%)


「他人の傘の水滴が垂れて服や靴が濡れた」(26%)


「他人が近くにいるとき、急に傘を広げられて傘先が顔に当たりそうになった」(24%)


などがあり、危険を感じたことがある人は多いようです。





5割強もいる!? 

他人の傘で感じた危険の内容とは



5割強の人が他人の傘で危険を感じたことが【画像:Hint-Pot編集部】




 そこで、「実際に他人の傘で危険を感じたことはありますか?」と質問したところ、「ある」が54%、「ない」が46%という結果に。



「ある」と回答した人からは、次のような事例が挙がっています。


○駅の階段で前の人の傘の先が目に当たった


○エスカレーターで前の人が水平に傘を持っていて顔に当たりそうになった


○先端のとがった傘を横向きで持っていて、歩くときに刺されそうになった 


○すれ違いざまに傘の先が目に当たりそうになった


○びしょ濡れの傘を持ったままコンビニに入ってきた人がいて、そのせいで転倒しかけたことがある


○ワンタッチ傘を突然に近くで広げられ、体にぶつかった



 思い当たることも多く、誰にでも他人にけがさせる側、けがをさせられる側になり得る可能性があるといえるでしょう。




子ども同士の傘遊びによるけがの治療を行ったことがあるという、眼科医の黒木明子さんによると、「本人にその意思はなくとも、急に凶器に変わるおそれがある」と傘の危険性を指摘します。


実際に黒木医師が治療したときは、幸いにも点眼のみの軽傷で済んだそうですが、「傘が当たった強さや場所によっては、角膜穿孔眼球破裂などの失明に直結する重篤な状態になることもあるため、注意が必要です」といいます。


「たとえば、傘が強めに眼に当たった場合は眼球打撲になり、眼球内の炎症や前房出血などあらゆる目の病気が発症する可能性があります。表面だけでなくさらに深く角膜が傷ついていたり、白目の表面結膜が破れる結膜裂傷になったりすることも考えられます。さらに、場合によっては手術が必要になることもあり、重篤な視力障害が起きる可能性があります」



 たとえ当たった程度が軽めでも、眼に直接傘が当たった場合は、眼の表面の角膜や結膜に傷がついたり、結膜が出血(結膜下出血)したりすることがあるそうです。


とくに角膜に傷がついた場合、痛みが強く出たり、涙が止まらなくなったりすることも。ただちに眼科を受診する必要があります。


 また、まぶたの上から当たった場合は、眼球に直接影響があることは少ないといわれていますが、まぶたが腫れたり、内出血を起こしたりすることがあります。自己判断せずに、速やかに専門医に診てもらいましょう。


 近年、傘の先端部分は安全性の高まりからとがった金属製ではなくプラスチック製が主流になってきていますが、「自分が誰かの凶器になり得るものを持っているという自覚を持って、常に自分の視界内に傘が入るように持ってほしいです」と黒木医師は話します。


 傘の開閉時、使用時はもちろん、とくに気をつけたいのが、差していないときの傘の持ち方。

  


無意識に傘を水平にして横持ちしたり、腕と一緒に傘を前後に振っていたりして、自分が誰かにけがをさせてしまう危険性があります





周囲の人に気を配りながら、安全な傘マナーを心がけたいですね。





hint-pot 6月24日





電車で傘をバックやリュックにかけてスマホやってる人も多いです


傘が揺れてバシバシ当たります


ちゃんと手で持ってください❗