大切なものは目に見えない


サン=テグジュペリの星の王子さまより



確かに命、魂、空気、気、意識、心、思い、愛などは目には見えませんが存在します





目に見えないものでも他人からはよく見えています



「心」は見えませんが


「心遣い」は目に見えます


「思い」は見えませんが 「思いやり」は目に見えます


「気」 は見えませんが 「気配り」は目に見えます



本当に大切なものは 他人からはよく見えているのです




だいぶ前にACジャパンのCMで似たような言葉が紹介されました

それは埼玉が生んだ詩人・宮澤章二の『行為の意味』から抜粋要約したフレーズでした



行為の意味

あなたの『こころ』はどんな形ですか
と、ひとに聞かれても答えようがない

自分にも他人にも『こころ』は見えない
けれどほんとうに見えないのであろうか

確かに『こころ』はだれにも見えない
けれど『こころづかい』は見えるのだ
それは人に対する積極的な行為だから

同じように胸の中の『思い』は見えない
けれど『思いやり』はだれにでも見える
それも人に対する積極的な行為だから

あたたかい心があたたかい行為になり
やさしい思いがやさしい行為になるとき
『心』も『思い』も初めて美しく生きる

それは人が人として生きることだ




心を磨け❗😁