こんばんは、Heleneです虹


お風呂に入りながら、ガザ地区に今夜あたりに爆撃があったと知って

リトリーバルに行った



昨日あたり、エクササイズを途中で家族が乱入してきたりして

やめなくちゃいけなくなって

そういうときにどうしたらよいか

の、質問があって


私も一人で落ち着ける風呂でよくリトリーバルとかするって話をして

のぼせそうになると、リトリーバル場面のみんなに


「あ、すんません、のぼせそうなんで、ちょっとまっててもらえますか、続き、布団に入ってやりますんで」


みたいにことわって、一瞬止まってもらって、布団入ってから、戻って


「おまたせしました〜じゃ、続きから」


みたいのがあるって話をした。


非物質は時間関係ないから、ビデオを一時停止みたいにして、間を置いてからやるってのはよくある。


それに対して、ヘルパーが不満に思わないか、的なことに関しては

私は、そんな反応をするヘルパーは問題だと思う、と答えた。


だってさ、ヘルパーは、例えば、風呂に入ってる私にリトリーバルさせようとしてる時点で、のぼせる未来を見越してオーガナイズすべきだし


乱入される未来もわかってるはずと思うのよね

そもそも、リトリーバル手伝ってあげてるんだから、怒る必要ないやん。


ヘルパーとして、なってないと思うのよ。

っていうか、私と働くヘルパー団にそんな態度取るやつおらん。

(多分、私がそういうのを許さないのを知ってるし、私以上にアンちゃんが許さないのだと思う)


て、わけで、ヘルパーチェンジを頼むか、抗議するわって話したんだが。


ヘルパーにナメられてはあかんぜよ😁

リトリーバーは希少価値があり、需要と供給の強者と心得るのだ😅


ワシのガイドは、私をリトリーバルのパートナーとしてがっちりつかんで誰にもそのポジションを譲りたくない派だ。

多分、意思の疎通が確立したパートナーができるってのは、ヘルパー側にしたらありがたいはずだと思うよ。



とにかく、今夜は風呂でリトリーバルした。


ガザの瓦礫の影になるところに子供が怯えてかたまっていたり

血みどろの男性やら、スカーフを被って埃と怪我だらけの女性とか

赤新月社(イスラム版赤十字)で助けに来た人のふりをして、脱出するためのトラックに案内する形でリトリーバルした


その後、ガザに愛を投射しながら

ガイド(アンちゃん)と集合意識とパレスチナ問題のことを話していた。



なぜ、繰り返すんだろうな

とか

色々思うところはあるが、今晩はもう寝る。