こんばんは、Heleneです虹
 
ニコシアに行く前に、まだ時間があったので、途中でスタヴロヴーニ修道院に向かうことに。
 
こちらは、アトス山の系統の修道院で、女性禁制の場所。
なので、ゲートのところまでしか行けません
 
こういう時に男に生まれていたらな~と思うのですが…
 
しかし、車で行く道はかなりの山道を登ってゆく感じで眺めが非常に良いですし
修道院の雰囲気を多少は感じることができるのではないかなと思うのです。
 
山のてっぺんに修道院が見えます

 
修道院に上る道路の途中のビュースポットからの景色
 
 

 

 

 

修道院ゲート前の教会。

ここまでは見学ができます

 

 

 

すべての聖人の礼拝堂らしい…

確かに聖人ばかりのフレスコ画

 

 

 

 

 

駐車場からゲート側を見たところ

 

 

 

ゲートのところ

 

 

 

ゲートのわきから修道院側を写してみた…

ほとんど見えないけど…

 

この修道院にダスカロスは子供のころにいたそう。

小さいころからこういう環境にいるということはどんなものだったんだろうな…

その雰囲気を味わってみたくて、足を延ばしてみたわけで…

 

 

 
スタヴロヴーニ修道院は女性は見学できないけれど、女性はその手前の聖バルバラ修道院を見学できるという話を地球の歩き方やネットで見るも
聖バルバラ修道院自体は男子修道院で、女性が見学できるのは、日曜日に限られている。
どこにもその情報はなかったので、情報が中途半端であります
見学を希望する女性は注意が必要です