私は甲状腺腫瘍があり

それは結節性なので


近い将来

手術で全摘又は

経皮的エタノール注入法

(エタノールを腫瘍に注入し

壊死させる)

どちらか二つの方法で治療

と言われています


言われた当時の

私の状態では

とても入院なんて出来ない


子供は学生だし

もう一人は双極性障害

もう少し落ち着かないと

退院その後の生活が大変になり

自分への負担が多大になる

そう考えたので

しばらく経過観察にして欲しいと

お願いしました


下の子は就職し

上の子は

デイケアに通うようになりました

さてそろそろ治療しようかなぁ

と思ったら


今度は

親の具合いが悪くなり

それも忙しくなりそうですが

もう少ししたら

治療を始めようと思います


昨年癌で亡くなった友人の家に

一緒に行った友人の一人が

先日、甲状腺癌で

全摘手術を受けてました


私は良性腫瘍ですが

だいぶ大きくなってきたので

生活に支障が出て

辛くなる前に治療しなきゃと

思っていた矢先でした


彼女曰く

転移の恐怖に怯えながら

経過観察の日々のようです

それでも悪いところは

みんな取ってしまったので

とりあえず一安心だそうです


闘病することになるので

続きを書いて行けたら

書いていこうかなと

思っています