前回の話⬇️

前回は悪天候続きで
色々大変な状態でしたが
ゴミの事だけでも
何とかならないかと思い
義妹が
ケアマネさんに相談しました

その結果
自治体が行っている
収集サービスを受けることに
なりました

先日清掃局の担当の人と
ケアマネさんが来て
サービスについての説明と
ヘルパーさんの連携の
打ち合わせをしました

私は同席して
話を聞きました

私の親も
いつお世話になるか分からないので
参考のためにいました

義母も打ち合わせの話は
カレンダーに書いていなくて
話をすっかり忘れていて

前日連絡したときは
私はそんなことは知らないと

言い張られてしまい

どうしてそんな事するのか
誰が勝手にそんな事決めたのかとか
怒られてしまいましたが

当日の朝は機嫌良く
自分より若々しい
おにーさん二人相手に
超ご機嫌でした(笑)

とにかく
今日やらなきゃ行けないことが
少なくても
同じこと何度も聞き返しながら
物事を進めていかないと
行けないので
一つ一つに時間がかかって
大変です

私と義妹がこういうことに
動いているので
他の兄弟たちは
うちの人を含めて
ちっともやってくれません

私の親も
弟たちがこんな状況で
ちっとも
動いてくれないかもしれないなぁ
そう思うと
先が思いやられるような気がして
なりません

だって父が具合が悪くて
自力で病院に行こうとしていたら
止める前に弟は

姉貴が病院つれていきゃいいじゃん

そう簡単に言ってくれましたから
私だって働いているんですけど

これって

正社員と非正規社員
男と女

ジェンダーの役割的差別?

そんな匂いがしてきませんか?
結果的にタクシーで行ってねって
なりましたけどね