前回の話⬇️
訪問看護の人が来るようになって
上の子の
大波ぎみな体調や心の波は
少し小さくなっているようです

定期的に人と会ったり
出掛けたりすることが
必要だったので
良かったのかもしれません

先日は
お出掛けの話で盛り上がりました

地域活動支援センターの方も
毎週2回作業で通所して
イベントもあり
出かける機会が増えてきました 

ちょっとだけ気持ちに余裕がでてきたかな?

コミケにも行く余裕ができて
そんな日は早起きしてちゃんと出かけられます
 
・・・だからあれぇ?って思われちゃうのかなぁ
自分の好きなことだけは頑張れるので

でも天気の悪いときや気圧が変化する日は
体調を崩しやすいし 
疲れを感じ取るのが鈍いので
限界があってもギリギリまで動いてしまいます

帰ってきてぐったりしてたり
次の日に響いちゃったり
色々繰り返してはいます