「又兵衛桜」の最寄駅は

榛原駅


バスに乗って
大宇陀高校前で下車
そこから徒歩20分ほど


調べてみると
「大野寺の枝垂れ桜」
おすすめだと♪


榛原駅から一駅の
室生口大野駅から
徒歩5分ほどで行けるなんて!




初めての場所♡

行ってみなくては爆笑





門前の枝垂れ桜ラブ





樹齢300年の2本の

「小糸しだれ桜」

有名とのことでしたが

現在は養生中だそう



元気になりますように…⭐️







北海道で行われている

救命救急の研修を


大阪でも行うと

会社からのお知らせ📩



2日間に分けて

各6名ずつの募集


先着順!チュー



偶然にもその日はお休み!

所長からの応募になるそうで

相談すると


直ぐに申し込みをしてくださり

参加できることに!




「感謝」飛び出すハート






今回の研修は

AEDの心肺蘇生法だけではなく



気道異物除去や

コロナなどの感染への対応方法や

災害時での対応方法

急病、ケガの応急処置など

たくさんのことが学べ



その後に検定を

受けるのだそう



AEDの心肺蘇生法は

特養やサ高住で働いていた時に

何度も実技を受けて



前のサ高住で

実際に役立ったことも





入居者さまが風呂から上がり

脱衣所で意識を失われたと

呼び出しがあって



駆けつけると

反応なく

バイタルも測れない状態



もう1人の職員と

心臓マッサージと

人工呼吸



「Sさん!お願い!

戻ってきて…!」


2人で無我夢中だった



救急車が来るまでに

意識が戻り

呼吸をした入居者さま


脈も測れる



声かけにも反応

ご自分の名前も答えられる



「よかった〜!」と

職員と一緒に号泣しました笑い泣き




いつ、なんどき

起きるかもしれない事態



知識を学ぶと言うことも

大切なこと



知らなければ

できないこと



知っているだけでは

できないこと



見ただけでは覚えられない

実際に実技もできて


学べることに感謝です照れ









さて、次は大好きな
「長谷寺」へと

続きますウインク