こんにちは🌸

 

愛の扉ソフィアです  今日のソフィア地方は曇り時々晴れ 風強しです

 

ちょっとでも晴れたらお布団を干しています ちょっとでも風を入れるだけで サラッとして気持ちがいい

 

こうしてお布団が干せる日々を有難く思っています






 

 

 

前回、ブログで悩みの種は、すべて自分の中にある【エゴ】だと言い、どんなエゴが自分の中にあるのかを気付く為には、忍耐強く自己観察をすることだと書きました

 

 

そしてどうゆう自己観察の仕方があるのかというのは、何か出来事があるたびに自分の【反応】を観察する

 

ということも書きました

 

 

 

例えば、私のブログを読んで下さった時、さて、どんな反応を感じますか? 

なんとなく嫌な気分になるとか、イラっとくるとか、気持ちが落ち着くとか、安らぐ、または、全くなんにも感じない

 

 

とか、色々何か反応があると思います

 

もし、そこでネガティヴな感情が、反応が起こるとしたら、そこに 貴方の何らかのエゴがあるということです

 

 

自分の触れられたくない何か、聞きたくない何か、などがあるから嫌だとか、イラつくとかのネガティブな反応が起こるわけです

 

 

 

そうゆう事を観察していくと、ああ自分はこんなことで腹が立つんだな、イラつくんだな、気分が悪くなり吐き気がするんだな・・・

 

 

ということが見えてくるので、そこで相手が悪いんだと思ってしまえば、いつまでたっても、そうゆう場面に遭遇するたびに、

 

ストレスを感じてしまうのです

 

 

自分以外のことは、遠慮なしにやってきます。人の言葉、態度、などは。

 

 

そこで いちいち反応するから 自分以外が悪いのだと他のせいにして被害者意識が出てきて怒りにかわり、ストレスになるのです

 

 

きりがありません。

 

 

問題も答えも自分の中にあります

 

 

平和を望むのであれば、人との対立から離れ、心穏やかにしたいのならば、人や外部がどうとかではなく、

 

自分の心に問いかけ、何が自分を苦しめているのか、自分の中のエゴという存在と向き合い、整えていくほうが、

 

結局、苦しみから解放されていくのです。

 

 

 

 

 

ただ、自己観察といっても、どうどう巡りばかりで、逆に苦しくなるということもよくあります。

 

瞑想とかでも、ちゃんとできていなければ、余計自分のエゴの声に翻弄されて、たえられなくて続かないこともよくあります。

 

 

なので、私がいつも昔から思うには、

 

 

 

自分以外の人や、何か  に対して、役に立つことをする

喜んでもらうことをすることです

 

 

 

それなら、どんなに辛い状況であっても、やる気さえあれば出来ることです

 

 

人に対してならば、

 

 

挨拶やありがとう  

 

 

例えば、

 

買い物をしてお金を支払う時にありがとう、カフェで持ってきてもらったら有難う、お店を出る時にご馳走様でしたとお店の人に言ったり、美味しかったですと言ったり、自分のテーブルの食べた食器やおしぼりなどを片付けやすいようにちょっとなおしておいたり、

 

 

 

 

車や歩いている時にスッと道を譲るとか、

扉から出る時にもお先にどうぞと譲ったり、

 

譲ってもらったら、笑顔でありがとうというとか、

 

 

笑顔を贈るもある

 

 

人以外なら、

 

お花とかでは、

 

いい香りがするね ありがとう

綺麗だね、

癒してくれてありがとう

 

一方的に言うばかりではなく、植物の声を聴こうと心がける

 

そんな風に声をかけたり意識するだけで お花の命は活性化し、花は花での、自分以外を喜ばせるという役割を果たしているので、

花は益々元気になり、私達に幸せのエネルギーを贈ってくれます

 

 

 

 

動物でも同じ

 

可愛いね

いつもありがとう

癒してくれてありがとう

話を聴いてくれてありがとう

一緒にいてくれてありがとう

 

ストレスがたまらないように清潔にして環境を整えてあげる

もちろんご飯はかかさずにあげる

 

 

こちらも一方的に話しかけるばかりでなく、動物の声を意識して聴くようにする

 

 

野良ネコとかにでも、車にひかれたりしんと元気で頑張りや~

とか、

 

優しい言葉や、ありがとうが思いついたらそう声をかけたり。

 

 

 

虫に対してでも、知らないうちに 踏んづけたりして殺してしまっていますので、そこは避けようがなく

花の雑草でも普通に踏んでるし、踏まなくては歩けない場所もあるし、動物のお肉でも食べているから きれいごとだけではないんですけど、

 

 

虫とかお花とか、できるだけ殺さないようにもできる  勝手に強引に命を奪うことは避けたい

 

虫の事をもっと知ると、気持ち悪いだけではなくなってくるので、知ることも大事だと思う

それによって感謝も生まれると思ってます

そんな事を子供たちにも教えてあげたいなあと思います

 

(Gとか、ムカデとか、蚊、蜂 とかに対しては、今の私には、まだかなりの抵抗があるので、すみませんがなんともいえません)

 

 

 家の掃除もそう、家のものを丁寧に扱い、大切にする


忘れてはいけないのが、


自分自身❣️


自分自身の声を聴き、自分をねぎらったり、応援したり、そして肉体を粗末にしないこと。睡眠、食事、運動など。


 自分あっての自分以外ですからね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

 

 

人間でも花でも動物、虫、また 鉱物、そして出来上がった物 財布や服、机、車、靴、とか、なんでも

 

この世にある全てのもの、みんなみんな

 

どれもこれも、無機質なただの物質ではなく、心を込め、コミュニケーションをとるようにすれば、必ず応えてくれて

私達の心を応援し、進化を助けてくれます。

 

 

そして何故、生まれ、何故 生きているのか

何をしなくてはならないのか

 

 

などを 必ず教えてくれます

 

 

人間だけでなく、動物も植物も虫や魚、物、なんでもお互いに 役に立ち合い、喜ばせ、することを本質、もとのもとは、そう願っているのです

 

 

お互いに 助け合っていかなければなりません

 

 

車のようなものでも、いつも綺麗にして、洗ったあとにありがとうと心を込めて拭いていると、年数が経つにつれ、どんなに古くてもピカピカになってくるし、事故とかも起こらないように車が助けてくれることもあると思います。(絶対とはいえませんが)

 

 

機械でもそうね、電気製品でも、運動する時の道具とかでも、自分の仕事で使うものでも、なんでもそうですね

 

もうなんでもかんでもです。

 

 

普段何気なく、生活していますが、

 

よお~くよ~く自分の行い、言葉などを観察してみてください、

 

 

きっと、あの時こんなことをしてた、こんなことを言っていた

 

 

と 自分の中の欠点に気づくようになりますよ

 

〈傲慢・強欲・嫉妬・色欲・暴食・怠惰〉などなど 自己憐憫(自分を可哀想だと思う気持ち)もそうですね

 

 

気づいたとき

なんて自分は未熟だったんだ

 

 

人を責め、環境を恨み、自分を責めたり憐れんだりしていたけれど、

 

自分にも大きな 原因はあったんだ

 

 

ということに、心の底から気づきます

 

 

心の底から気づくまでは、まだまだ ネガティヴです。ああだからこんな自分は嫌なんだ!!!もううんざりだ!!!とか、

 

または、とても軽率です。

あ~わかったわかったこうゆうことね・・・というふうに。

 

でもそうじゃあない

 

 

 

 

心の底から気づいたら、本当に恥ずかしく、反省し、変えていこうと湧き上がっていきます

 

それがキラキラ希望の光キラキラなのです。

 

 

 

だから、本当に変わりたい、

心が穏やかで、明るく元気で健康でいたい

 

 

と思うのであれば、

 

 

日常の生活のひとつひとつを見直し、

自分の言動のひとつひとつを見直し、

 

 

規則正しく、

 

動物的に生きるのではなく、

 

智慧のある人間になるように、

 

 

人らしい生き方ができるように、

 

 

毎日出来る 些細なこと

 

簡単なことから

 

 

コツコツと黙々と淡々と

 

 

やってみてはいかかでしょう(´▽`*)チューリップオレンジ

 

 

きっと いえ、必ず、思っている以上の幸せがおとづれることは間違いないですよ照れ









 

 

結果をすぐに求めず、すぐに求めることじたいが

【エゴ】なのです

 

 

結果なんてどうでもいいんです

 

 

それより、

 

 

思いませんか?

 

 

歩ける、見えている、話すことが出来ている、食べることが出来ている、

 

聴こえている 感じることが出来ている、

 

そして ブログを読む時間と気持ちがある、書く時間と気持ちがある、

 

もっと色々ありますね

 

普通に生きていること、空気がすえている、

 

 

どれだけ凄いことか 本当にどれだけ凄いし、恵まれているのでしょう

 

 

心の底から恵まれていると思えますか?

 

一瞬思うのではなく、それを毎日継続して思えますか?

 

 

 

何か都合が悪くなった時だけ、神頼み、人頼み、他人のせいにしてたりってありますよね

 

 

本当に、心の底から 有難いことだと思うことができれば、

 

 

さっき言ったように、自分がどれだけ未熟であるのかを思い知り、ポジティブな反省が起こります

 

 

 

もう一度いいますが、

それが

 

 

キラキラ希望の光キラキラです

 

 

その光は誰でもあるのですけれど、

 

ないと思っている【ネガティブなエゴ】が邪魔をして 見えることも感じることも出来なくなっています

 

 

諦めずに、ひとつひとつ 出来ることから 思いつくことから 初めてみてください

 

 

失敗もあるし、くじけることもあるでしょう

 

 

挨拶をしたのに無視されたとか、

 

そこで 無視された・・・と嫌な感情が起こるのも【エゴ】です

 

自分がしたことに対して、相手に求めるから嫌な感情が起こるだけのことです

 

 

それが反応を観察し、自分がどれだけ相手に翻弄されているのか、外部に影響され、振り回されているのかを知る手がかりになります

 

 

全てに対して意識的に生きるように実践しているだけで、1日があっという間に過ぎて、毎日が充実してきます。

自分を責めたり、人のせいにしている時間が なくなります爆  笑

 

 

 

スピリチュアルな生き方とは、こういうことだと私は思います

ヒーリングやカードとか、チャネリングとか

などをして遊ぶことではなく、毎日をただひたすら

 

自分を何かの役に立たせ、喜びを共有すること、

些細なことの継続、集まり、それが

本当に魂を働かせ、自分や周りを明るくしていく

 

霊的な生き方、スピリチュアルな生き方だとね。

 

 

 

 

 

ということで、長い文になりましたが、

 

 

参考になれば、幸いです

 

 

ありがとうございました花火キラキラチューリップオレンジ