こちらのブログ更新が、ご無沙汰してます、兵隊パンダことFULL兄です。
以下ストリート文化振興協会ツっちーさんからの転載です。

しかし、ブログがいつも告知ですみませんm(_ _)m
キッズダンスイベント『新世界フライングキッズVOL.3』今年も、キッズダンスイベント『新世界フライングキッズVOL.3』
8/3(日)に開催することが決まりました。

昨年の集合写真
去年のキッズダンスコンテスト、集合写真。

エントリー、受付開始します。
ヨロシクお願い致します(^O^)/

peace!(^O^)v
~チームショーケース コンテスト~
■新世界フライング キッズ VOL.3■

【開催日時】
2014年8月3日(日)
15:00~17:00

【開催場所】
スパワ-ルド階段上ピロティ
※雨天決行/参加・観覧無料

【エントリー受付中!】
http://scpa.jimdo.com/entry/shinsekai/sfk-vol-3/

<応募資格>
2名以上、10名以下の”中学生以下”のメンバーで編成されているチームに限ります。
<持ち時間>
5分以内
<音源>
CD(※当日、必ず予備の音源をご持参下さい。)
<リハーサルについて>
当日、音源チェック時に簡単な場当たり程度となります。
<スペース>
W 7.7m×D 4.5m
タイル張りのコンクリートです。
屋根はあります。
<募集締切>
7/20(日)
※但し、先着16チームですので、定数に達した時点で締め切らせて頂きます。

【主催】
新世界100周年実行委員会

【協力】
ストリ-ト文化振興協会

【後援】
・大阪日日新聞
・あべの経済新聞

【企画の趣旨】
以前の新世界といえば、おっちゃんの街、怖い街というイメージがありました。
しかし、ここ数年、大阪を代表する観光地として、家族連れや若者が集まる街になってきています。
通天閣、ビリケン様、スパワ-ルド、串かつなど、新世界にはいろんな名物があり、昭和の雰囲気の町並みの中に新たな文化も根付き始めています。
新世界100周年実行委員会と新世界援隊は、子供達が安心して楽しめる街作り、若者が頑張っていける街作りを目指します。

2012年、新世界は100周年を迎え、それを機に、キッズダンスイベント「フライングキッズVOL.1」を開催しました。
今年も「フライングキッズ」を通じて、子供達に新世界を知ってもらい、未来の新世界にストリ-トダンスが根付いていくことを期待し、「フライングキッズVOL.3」を開催します。
ちなみに、「フライングキッズ」のフライは、新世界らしく、串かつ(揚げ物)の意味も含めています。

尚、「新世界フライングキッズ」では、最優秀賞を決めるのではなく、子供達が元気いっぱい、新世界でダンスを楽しんでもらうことを目標にしています。
賞品は、新世界賞、通天閣賞など、新世界らしさ溢れるものや、後援として大阪日日新聞賞も予定しています。(賞の名称は変更の場合があります)
参加賞も用意しています。
是非、「新世界フライングキッズ」で日頃の練習の成果を披露して下さい。