「Kiele」は、ハワイ語でクチナシの花。ハワイ固有種のクチナシはHawaiianTiareNanuと呼ばれ花弁が丸め、タヒチ・ポリネシア固有種のTahitianTiareはタヒチ(フレンチポリネシア)の国花で「ティアレ・タヒチ」、「タヒチクチナシ」、「タヒチアンガーデニア」と呼ばれます。この曲をつくったJosh Tatofiが祖母に向けてつくったものをTiana Kuniがハワイ語訳したものなので、ポリネシアの先祖を想うJoshの「Kiele」は「ティアレタヒチ(特別な花)」なのではないかと思われます・・まだまだまだのHeimiriの歌&ウクレレで恐縮ですが素敵な曲です。(ここでは、オキナを「'」カハコーを「^」で表しています。)
「Pua Kiele」
Mohala mai ka pua i ka la^
Ola no^ ka 'a^ina i ka ua
E ku'u pua kiele nani e^
Kou 'ala onaona e ma^pu nei
その花は咲く、太陽の下で
大地が息づく、雨が降って
私のキエレの花よ、なんと美しい
貴女の香りが風に乗って漂っている

He pua ho'oheno a i luna
He hiwahiwa na ka pu'uwai
E ku'u pua kiele nani e^
He nani lua 'ole e 'alohi nei
素敵な花が、空へと花開く
この胸に大切に抱きしめる
私のキエレの花よ、なんと美しい
最も美しく輝いている

E pa^ aheahe ka makani i ka honua
E ku'u ipo
E lei no^ au i kou aloha
E ku'u ipo
E lei no^ au i kou aloha
そよ風がこの大地を抜けていく
私の愛する人よ
貴女の愛は私のレイ
私の愛する人よ

貴女の愛は私を飾るレイ


JEUGIAカルチャーセンター木の葉モール橋本「2024年新規講座」生徒さん絶賛大募集
☆第1・3(水)19:00~20:00
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_55-53315.html
☆第2・4(木)17:00~18:00
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_55-53310.html
☆第2・4(金)10:30~11:45
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_55-53314.html