議会事務局より、選挙や議員に対するハラスメント事例の調査依頼をいただきました。
議員に対して、傍若無人に誹謗中傷しても構わないとしてしまう、誤った考えの人たちも残念ながら少なくありません。
選挙において、色んなことに出くわします。
セクハラを言ってくる人、プライベートな事柄について平気で誹謗中傷する人、支持をちらつかせてワカマに付き合わせようとする人ー
私も色んなことに出くわしましたが、これら行為をしてくる人は100パーセント年上の男性でした。
こういった点に、日本社会の男性優位・女卑の思想が表れているんだなぁと痛感します。
内閣府においてどのような教材が作られるのか、とても興味があります。
完成したらぜひ見たい!!!