少し前になりますが、3月9日に開催された女性デーのつどいで、足立区議会での取り組み報告をとお声かけいただき参加&報告してきました。


基調報告の後は、河村弁護士によるハラスメントの勉強会。
ユニオンなので、職場でのセクハラ、パワハラからの不利益扱いに対しどう闘うことができるか、また闘うとまでいかないレベルでも出来ることがある、など。

社会的なハラスメントへの意識を高めること、社会運動として取り組む意義があるとのことで、よくわかりました。

私からは、昨年よりの足立区議会でのハラスメント案件について、議会が取り組んだ出産子育て部会の事、直近に全女性議員の連名で提出した要望書のことなど、簡単にですがお話しさせていただきました。


内容については、長谷川議員のブログが詳しいですので、こちらをご覧になって下さい。

◆長谷川たかこ区議のウェブサイト


ハラスメントにレッドカードの取り組みや色んなプロジェクトをやってみようということになりました♪
レッドカード名刺、早速私も作ってもらおうと思います。
出来上がりが楽しみですね♪