六町→花畑5→桑袋→谷塚→竹ノ塚→六町。。

 
自転車ならもっと行動の自由度が高かっただろうと思いますが、小雨でバス乗り旅でした。
 
(復刻版、おはようシリーズ参照♪)

午後からは、全交のワンデイアクションに合流して、厚労省要請に参加しました。

請願と質問事項、6点について、お答え頂きました。
 
居宅の回数届出義務化のこと、地域ケア会議へのインセンティブ、お泊まりデイについてなどなど。
他にも、小規模介護施設の方からや老健施設において在宅復帰率で縛られることが利用者の介護度悪化を招いている現状についてなど、お話されました。
 
デイでの「お泊り」が、やむを得ない事情により連続した利用が予定されることもあるので、現場で柔軟な対応を、とのことでした。
また、あくまでも法律で縛っているわけではなく、あくまでも「ガイドライン」であるので、長期的な利用が必ずしもできないわけではないことが答弁されました。
だした要望については、検討していくとのことでしたので、ぜひ必要なケアが守られるように対応をお願いしたいと求めてきました。
 
今回の厚労省の対応は、請願者に寄り添って、現場での「困りごと」になんとか対応したいという、誠意が感じられました。
緊急な取り組みでしたが、行ってよかったですね♪
来月も要請行動を行う予定となっています。
今回の質疑で答弁もれが多々あったので、次回は要請書の質問項目に入れていきたいと思います。





そして、夜は、地方自治体選挙の予定候補者のかたと、情報交換会でした♪
区によって状況も違いますが、有意義な場でした。

お互い、頑張っていきましょう♪