朝から、太陽のやる気がスゴイ!
六町の空は広い。


午前は厚生委員会を傍聴しました。
陳情の数が凄いですね。
それだけ区民の方からも関心の高い事項が多いのですね。


夕方は、待機児・子どもの貧困対策特別委へ陳情も出されていたあやせ保育園の移転ですが、新しい園舎が完成し、内覧会が行われました。

国家戦略特区特区特例による都市公園への保育所設置です。
園庭が作れないため、保育所の中に遊べる工夫があります。

ボルダリング!
東京オリンピックの種目の一つですね。

やはり子どものみだそうで、5○歳児の方も登ろうとされていましたが、辞めておかれて良かったですね。

こちらのロープは、130キロ?150キロ?くらいまで大丈夫なのだそうです。
子どもたちが何人かつかまっても大丈夫に出来ているんですね♪

木材には一部、足立区の友好都市の鹿沼の材が使われているそうです。
良いことですね♪




帰り道、何カ所か2連ポスターを貼っていただけそうな所を発見!
持っていけば良かったですね。
ザンネンー。
台風のあとに、貼りに行きたいと思います♪