今日は午後から、産業環境委員会がありました。
花畑の違反工場に関する問題で、参考人質疑など。
この問題に長らく取り組んでこられた方のお話しを聞くことができ、問題点が浮き彫りになってきたように感じました。

私は、決算委員会に向けて準備している中から、予備質問的に少し。

先般から、補助金のことについて区の担当課の方とやりとりをしています。
税から支出する補助金のあり方ーしかも区の持ち出し100%!ーについての見方が最近変わって来ています。
負担ゼロのものに対してすら新規には恐ろしく慎重なのに、(環境影響低減の)政策効果がないとされた(国施策についてですが)助成事業に近しい事業は効果の検証もなく継続されている。

これを矛盾というのでしょう。

今年も産環の委員になったのも何かの縁と思って、このテーマに関して掘り下げたいと思っています。



夜は、千葉の皆さんとの情報交換会に行って来ました♪

行政職の方もおられるので、地方議会で先進的な取り組みをされている議員の方のことや、そのほかなど色々学べて有意義な時間でした。

みなさん、ありがとうございました♪