NPOセカンドハーベストジャパンの食の提供ボランティアに行ってきました。
iPhoneユーザーは利用できるそうなので、皆さんもぜひトライしてみて下さい。
気温も暖かくなってきて、作業がはかどりました♪
足立区からのフードドライブの食品も届いていました。
足立菜うどんというけど、あだち菜って野菜あったっけ??と少し話題にも。
ありません。
あだち菜は、コマツナです。
小松菜の足立区内での収穫量は都内第3位(エダマメは第1位)と特産品なので、地元の野菜を使った街おこしの一環で「あだち菜」を冠した商品が開発されました。
あだち菜うどん、パスタの詳細は足立区観光交流協会ウェブサイトをご覧ください♪
◆あだち観光ネット
スタッフの方からお聞きしたのですが、「チャリティーダイエット」に2HJも参加しているそうです。
チャリティーダイエットとは、運動した消費カロリーデータをアプリに送って、応援する社会貢献団体に寄付がされるというものです。
↓こんなアプリ
どの団体に寄付するかは、選ぶことができます。
足立区でも活動されているカタリバさんも参加されているようでした。
↓2HJの画面
iPhoneユーザーは利用できるそうなので、皆さんもぜひトライしてみて下さい。
現地のボランティアも楽しいです。
食の支援はどうあるべきか、何が足りていないのか、民でやること、公的にやるべきことは何かなど、パッキングや賞味期限チェックなどおこないながらも、色んな事に思考を至らせる事ができます。
ぜひ一緒にやりませんか!
お申し込みはセカンドハーベストジャパンのウェブサイトからできますよ♪