足立区のこと、新聞に載ってたよ
と、ご連絡をいただきました。
この記事のことですね。
議会運営委員会、各派幹事長会、議会制度のあり方検討会委員会など、議会の運営や制度のあり方について討議し取り決めを行う場がありますが、無会派は出席はおろか傍聴すら出来ない、差別的な実態があります。
こういった不公正な取り決めを廃止して、また女性が出産や育児と仕事を両立できるように、開かれた足立区議会を目指していきたいものです。
今回は意見ということで各代表の方に文書を提出しました。
見ると、各地の議会でも開かれた議会へと変革すべく色々な改革が進んでいますね。
ハラスメントや差別的取り扱いが足立区議会からなくなるよう、求めていきたいと改めて思います。
ぜひ、区民の皆さんも一緒に声を上げていきましょう。