更新していなくても実に来てくださっている方が多いのは、うれしい限りです。
急にばたばたしてきて更新滞っていてすみませんでした。
ぽちぽちと再開です。
4月もいろいろ取り組みをしてきましたが、18日には沖縄戦を描いた映画「GAMA月桃の花」の上映会をおこないました。
開場まえに北千住駅で宣伝をしましたが、チラシを受け取り参加くださった方もおられました。
「GAMA月桃の花」は、沖縄戦の聞き取り調査を元につくられた映画で、まったくの創作ではありません。
戦争の歴史ー軍隊が住民にどのように犠牲を強いたのか、リアルに描かれています。
高校生のときに沖縄戦を描いた映画と出会い、市民運動に関わるようになりました。
私の原点ともいえる映画です。
安倍政権はいま、「市民の皆さんを守るために自衛隊を海外派兵する」といいますが、まったくの嘘であり、一部のものたちの権益のためでしかないことは明らかです。
多くの皆さんにきていただき、思いを共有できたこと、うれしく思いました。
(上映会の写真をとっていなくて該当宣伝の様子のみ・・・)