東大寺で疲れ、春日大社をパスして若者だらけの終夜運転の近鉄で帰る。大阪方面からの人達かと思いきや、意外と奈良県内の人が多かった様だ。

 仮眠して生駒山宝山寺あたりから初日の出を予定していたが、天候も悪そうだと言い訳にして熟睡。到底日出には間に合わないタイミングで宝山寺に向かった。

生駒ケーブル宝山寺駅から宝山寺までの参道は結構きつい階段道であった。

本堂では撮影禁止だったのでカメラを止めたが、結果として配信もここで終了となってしまい。急遽新たな配信を立上げた。

 自宅に戻り、遅めの朝食をとって、中和、中南和方面の社寺に向かう。

先ずは、今回の最遠となる長谷寺に向かった。

駅からはかなりの距離がある上に一旦下ってまた登る必要があり、今回もっとも過酷な道程であった。人出も少なく落ち着いた初詣をお望みならば、最適かもしれない。

続いて、大神神社。

13:20頃 近鉄桜井駅からJRに乗換となるが、連絡が悪く待ち時間が発生。徒歩で行くのと到着時間が変わらない。徒歩でと決めて駅を出ると、奈良交通の臨時バスが出ている。ほんの少しJRより割高だが、直ぐ発車すると言うので利用する事に。

しかし、この選択が凶となる。途中から参詣の一般車両の渋滞に巻き込まれ進まない。その脇をJRが通過していくではないか...

バス下車以降、拝殿前迄撮影していた心算が、三輪駅北側の踏切部付近での2分余りしか配信出来ていない。人出の多さか、そもそも電波が弱いのか掴めていない。

圧倒的な人の波と立ち並ぶ出店から漂う美味しそうな匂いに初詣の賑わいを期待する人にはお勧めと言えよう。

橿原神宮

15時10分頃橿原神宮駅から参拝そして畝傍駅方向に向かい外の鳥居までの行程が配信出来ている。但し画質はHD設定に関わらず360Pにも劣る程度。人の多さによる電波が掴めない事が要因か?(人出の少なかった長谷寺の方が画質が良い)

 

まとめ

・高画質配信をすべくHD設定が出来るアプリ経由の配信を行ったが、電波が掴めない場合、結果的に720Pに満たないレベルとなってしまう。

・このアプリ映像保存機能があるが、配信の画質低下のまま記録される。モニターで見えている高画質での保存が出来ないのであれば意味がない。

・やはり、スマホ手持ちの撮影はブレが酷く見苦しい。スマホ専用のスタビライザーが欲しいところである。