ご覧いただきありがとうございます。
東京都在住のパート主婦
あゆこと申します。
夫婦と6歳差姉妹の4人家族です。
貯金・節約・発達障害・おうち学習のこと・家と私のスリム化計画についてetc・・・
主婦の普通の生活を気ままに書いています。
予約投稿なので、多少時差があります。
お気軽にご覧くださいませ😊
こんばんは!
寝てる時、子どもにかかと落としとか、チョップとか、蹴りとか、喰らうことありませんか??
我が家はたまにあるのですが、あれがまぁまぁ控えめに言っても痛い😭
今日は顔を枕にされて重くて起きました。
どんだけ寝相悪いのでしょーか
さて、今日は長女のことを書きたいと思います。
我が家の長女は、放課後、学校から帰ってきた後は習い事以外は出かけません。
お友達と遊ぶことも、誘われたら行くけど、今年1年はほぼなし。
自分から声かけることは出来ません。
特性があって、話すことが苦手なので仕方ないと思っていたし、家にいることが好きな子なので、遊びに行けなくて悲しい思いをしてる訳でもないので、ま、いーかと思ってたのです。
その長女からLINEがきまして、
友達と宿題してくる!
と・・・
一緒に宿題するのはもちろん初めてです
こういうことが少ないので、長女が友達と出かけると聞けば、私にとってはビックイベント!
ソワソワしつつ、誘ってくれたお友達に感謝したのでした。
宿題は図書館でしてきたようで、結構集中できた!とニコニコでした☺️
帰ってきた長女を見てビックリ!
宿題と筆箱を直に手で持っていました・・・
「手提げとかリュックに入れていかなかったの?」
と聞くと、
「めんどくさい!」
の一言。
最近「めんどくさい」が多い長女。
どうしたらいいのか、また悩む母でした。
長女が好きそう
買ったら使うかな?
ではまたね