地区公園
広さ :3.5+
遊具 :5
山 :あり
トイレ:あり
水のみ:あり
2018年5月 訪問
石狩手稲通り沿いにある大きな公園です。
トップの看板は公園南側の道路沿いにあり、こちら
は北に向かって並木になっています。
真ん中には花壇があります。
少し入ったところに駐輪場があります。
公園南東の区画は遊具コーナーです。
遊具の目玉は、こちらの砦のような遊具です。
南側の塔屋にはすべり台が付いています。
注意書きがありました。
こちらは北側の塔屋です。
北と南の塔屋は吊り橋などでつながっています。
ネットの部分もあります。
こちらは北の塔屋にあるネット遊具。
北の塔屋から公園全体を眺めました。
塔屋の間は階段状になっています。
コンクリのすべり台もあります。
こちらの大型の複合遊具もあります。
反対側から。
変な形のすべり台もあります。
ぐらんぐらんはイモムシ君と、シーソーは
バナナの皮みたいなもの。
遊具コーナーには水場もあります。
大きめな東屋。
遊具コーナーの水のみ。
遊具コーナー近くのテーブルとベンチ。
公園の真ん中は芝の広場です。とても広いです。
遊歩道脇の東屋。
遊歩道を北の方に進むとウッドデッキがあります。
水生の昆虫などの観察場所のようです。
こちらにも東屋があります。
こちらにはトイレがあります。
トイレの壁にはベンチがあります。
公園北東の角に看板があります。
(南東の角にも同じような看板があります)
ここには公園の案内板があります。
公園北側には標高3~4mぐらいの山があり、
南側に向かって石製のベンチが設置されています。
頂上です。
頂上から南の方角を眺めました。遠くに見えるのは
手稲山ですかね~。
公園北側の遊歩道を西に進みます。
北西の角に駐車場があります。
ここにも案内板があります。
西側の遊歩道を南に進みます。
遊歩道沿いにあるベンチ。
駐車場から100mほど南に進むとフラワー
ガーデンがあります。
ガーデン内にある水のみ。
南西の角にも駐車場があります。こちらの駐車場の
ほうが広いですね。
駐車場脇にある自販機。
遊歩道脇にあるベンチコーナー。もう少し歩くと
トップの看板のところに戻ります。
車止めは四角錘型など。
広くて、いろいろな設備があり、楽しそうな
公園ですね~。
場所はこちら