拓北いきいき公園  北区拓北3条1丁目 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

kk358-1

 

近隣公園 

 

広さ :3.5

遊具 :4+

山  :スキー山は無し

トイレ:あり

水のみ:あり

 

 

2015年9月 訪問

 

 

 

 

kk358-2

伏籠川から東に50mほど入ったところにある、大きめな公園です。トップの看板は

公園の西側の道路沿いにあり、こちらの方から紹介します。

 

 

 

 

kk358-3

看板のところは植え込みになっています。

 

 

 

 

kk358-4

看板の向かいにE型のトイレがあります。

 

 

 

 

kk358-5

看板の後ろはエントランス風になっていて、東屋などがあります。

 

 

 

 

kk358-6

こちらの水のみはB型。

 

 

 

 

kk358-7

お隣は遊具コーナーです。

 

 

 

 

kk358-8

幼児用のすべり台とアスレチックのセット。

 

 

 

 

kk358-9

汽車型の遊具。

 

 

 

 

kk358-10

ぐらんぐらんはニワトリとゾウ。

 

 

 

 

kk358-11

遊具コーナーの北側は広く芝生です。

 

 

 

 

kk358-12

遊具コーナー西側にはテニスコートがあります。

 

 

 

 

kk358-13

北西の角には東屋があります。

 

 

 

 

kk358-14

芝広場と遊具コーナーの間にある東屋。

 

 

 

 

kk358-15

こちらは芝広場のいちばん北側にある東屋です。

 

 

 

 

kk358-16

看板のところまで戻ると、公園の中を流れる篠路拓北川を渡る「いきいきこうえんばし」が

あり、公園の東側のブロックに通じます。(人道橋です)

 

 

 

 

kk358-17

東側のブロックにも遊具コーナーがあります。山の上に砦のような小屋があり、斜面には

すべり台などが設置されています。

 

 

 

 

kk358-18

反対側から見ました。ローラー型のすべり台もあります。

 

 

 

 

kk358-19

円形のネット遊具。

 

 

 

 

kk358-20

ブランコは片側しかありませんでした。

 

 

 

 

kk358-21

ターザンロープもあるのですが、ロープがありませんでした。

 

 

 

 

kk358-22

こちらにある水のみもB型。

 

 

 

 

kk358-24

 

 

 

kk358-23

遊具コーナーから遊歩道を北の方に進むと、こちらの東屋があります。

 

 

 

 

kk358-25

東側のブロックの北半分も広く芝生です。

 

 

 

 

kk358-26

北東の角には、こちらの看板がありました。

 

広い芝生が2面もあって、気持のよい公園でした。

 

場所は、こちら