街区公園
広さ :3
遊具 :2
山 :なし
トイレ:あり
水のみ:あり
2015年9月 訪問
今回から西区平和地区の公園の紹介が始まります。こちらの公園は手稲右股通りから北に
150mほど入った、琴似発寒川沿いの東西に長い公園です。トップの看板は東の端に
あり、看板のすぐ近くは砂地です。
E型のトイレがありますが、少し傾いていますね~。
トップの看板から30~40mほど西に進むと、南側の道路側に、こちらの看板があります。
ここの車止めはゾウさん。公園縁には昭和B型の構造物があります。
近くにはA型の水のみがあります。
もう少し西に進むと遊具コーナーです。
ブランコは普通の2脚。
すべり台はネット遊具とセットです。
砂場には木の枠があります。
いちばん西側には、こちらのレトロな看板もありました。
この橋が公園名にもなっている「風の子橋」という人道橋です。
公園の大きさのわりには、ちょっと遊具が寂しいかな~。