地区公園
広さ :4
遊具 :4
山 :あり
トイレ:あり
水のみ:あり(3ヶ所)
2014年10月 訪問
西野屯田通沿いにある大きな公園です。トップの看板は北側の道路沿いにあるもので
メインの入り口の東側の道路沿いの、こちらの看板は植え込みで見づらいです。
公園の地下には雨水貯留施設があります。
大きな公園なので東側の道路の方から紹介します。まず、駐車場があります。
駐車場の隅に自販機がありました。
車止めは針葉樹をイメージしたスチール製のもの。
公園縁には昭和A型が残っています。
公園の北東の角には噴水や花壇があります。
大きな藤棚もあります。
何かの碑もありました。
水のみはA型。
公園の真ん中は野球場です。
野球場の1塁線に沿ってポプラ並木があります。
西に進むと砂地の広場があります。
もう少し西に進むとC型のトイレと
身しょう者用のトイレもあります。
北西の角は「ぶらんこ広場」になっていまして
こんな感じでブランコがたくさん並んでいます。
まずは普通の2脚。
1本足タイプ。
また普通の2脚。
バケット型のもの。
すべり台はアスレチックとセットのもの。
鉄棒は4段。
砂場は12畳ほど。
シーソーは木製で1基。
以前は2基ありました。
こちらの水のみもA型。
遊具コーナーの南側にテニスコートが3面あります。
野球場のセンターからライト側に2コブの山があります。
山の西側は広く芝生です。
遊歩道沿いに大きな東屋があります。
この東屋の近くの水のみもA型。
こちらの看板は南西の角の入り口にあります。
南東の角は林になっていて、東屋があります。
広くて、たくさん楽しめそうな公園ですね。