八軒ひかり公園  西区八軒10条西12丁目 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

n99-1

街区公園 


広さ :3

遊具 :4

山  :なし

トイレ:あり

水のみ:あり


2014年9月 訪問


n99-2

新川通沿いにある公園です。


遊具は・・・


n99-3

ブランコは普通の2脚。


n99-4

すべり台は180°1方向。


n99-5

鉄棒は3段。


n99-6

もう一つ背の高い鉄棒もあります。


n99-7

シーソーは木製で2基。


n99-8

ウンテイは標準の形。


n99-9

のぼり棒は八角形のようです。普通は三角形か六角形なので、めずらしいですね。


n99-10

砂場も八角形です。ん? 「八」軒に、ちなんでいるのか?w


n99-11

新川通からは少し低くなっているので、こちらの階段があります。」


n99-12

公園の北側は広く芝生です。


n99-13

木蔭にベンチやイスがあります。


n99-14

トイレはE型。


n99-15

水のみはY字型。結構古そうです。


n99-16

車止めはキノコ。公園縁は未確認です。


普通の公園ですが、遊具が充実しています。

場所は、こちら


この公園で、八軒地区の公園の紹介は終わりです。八軒東、八軒西あわせて

43ヶ所でした。


「農試公園」の北側に宅地造成をしているところがあり、そこに公園が出来る予定なので

完成したら、また紹介します。