八軒つぼみ公園  西区八軒4条西1丁目 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

街区公園 

広さ :1.5
遊具 :3
山  :なし
トイレ:なし
水のみ:なし


2016年5月 訪問

 

この公園は改修されました。以前の様子は記事の

下の方にありますので、あわせてご覧下さい。

 


こちらの公園は2014年度に改修されました。


以前は鉄棒があった場所に「さんかくやまベェ」と「にいベェ」の、

ぐらんぐらんが設置されました。


ブランコは同じ場所にあります。柵が新設されました。ブランコは塗り直しかな?


すべり台は違う場所に再設置されています。カラーリングが違いますが、これも塗り直しかな?


以前はクネクネのウンテイがあったのですが撤去され、普通のウンテイが設置されました。


登り棒などは変更無いようです。

木も少し整理されて明るくなった感じです。

場所は、こちら

 

以下は以前の様子です。

 

n53-1

街区公園 

 

広さ :1.5

遊具 :3.5

山  :なし

トイレ:なし

水のみ:なし

 

2014年7・9月 訪問

n53-2

琴似栄町通りから西に20mほど入った、スーパーと八軒小学校の間にある、

小さな公園です。7月に訪問したときはトップの看板がありませんで、

「ほんとにここは公園か? 小学校の遊具なんじゃないかな~」と思ってたん

ですが、9月に再訪問したときに看板があったので安心しましたw

 

さて、遊具は・・・

 

n53-3

ブランコは小さめの2脚。

 

n53-4

すべり台は180°1方向。

 

n53-5

鉄棒は3段。

 

n53-6

立体的な輪くぐり。これはめずらしい。

 

n53-7

のぼり棒は本数が多いですね。

 

n53-8

シーソーは木製で1基。

 

n53-9

砂場は8畳ほど。

 

n53-10

車止めはハトさん。公園縁は昭和B型が間隔をおいて設置されています。

スチールA型もありました。

 

小さい公園ですが、遊具が充実していますね。きっと隣りの小学校の生徒も

よく遊ぶんだべなぁ。

 

場所は、こちら