総合公園
広さ :5
遊具 :3
山 :スキー山は無し
トイレ:あり
水のみ:あり
2013年9月 訪問
円山を中心とした地区に多くのスポーツ施設や動物園を擁する大きな公園です。
今回は公園の北東の部分を紹介します。
大きな公園なので北側の入り口(北1条通沿い)から紹介します。
こちらの車止めはステンのパイプ製。
A型の水のみがあります。
東側には芝生が広がっていて
「母子像・ふるさと」という彫刻があります。ハンガリー出身で後年、日本に帰化された
ワグナー・ナンドールさんという彫刻家の方が作ったもので、ご家族の意向で寄贈された
ようです。(奥様が札幌出身)
西側にも広く芝生が広がっていまして花見の季節には大ジンギスカン会場となり、
煙で遠くが霞むほどです(マジでw)。
先ほどの彫刻の場所から50mほど南に進むと遊具が置いてあります。
ブランコは普通の2脚のものが、3基並んでいます。
シーソーは木製で2基。
砂場は8畳ほど。
180°1方向のすべり台が2基あります。
大きめの東屋。
もう少し南に進むと池があります。
カモが遊んでいました。
池の隣には砂地の広場があります。
南1条側の入り口近くにはトイレがあります。
水のみもあります。
円山動物園に向う道路を南側に渡ると野球場があります。
3塁側に東屋があります。
西の方に向うと大きなトイレがあります。
もう少し西に向うと、すべり台や木製遊具が林の中に設置されています。
札幌を代表する公園の一つと思います。
今回紹介した場所は、こちら!