伏見こまどり公園  中央区伏見3丁目 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

街区公園 


広さ :3.5

遊具 :4.5

山  :公園内一部斜面

トイレ:なし

水のみ:あり


2013年10月 訪問


藻岩山麓通から南に500mほど入った住宅街の公園です。


遊具は・・・


健康遊具が3種類あります。


藤棚兼用の東屋と


木製の大型の東屋もあります。


公園の西側は小路が続いています。


車止めは灯篭型。


と、ここで次の公園に行こうと思ったら50mほど離れたところにまた看板が・・・


あれ~、こっちにも遊具がありますw


こんな飛び地で同じ公園はめずらしいですw


こちらには子供用の遊具がありまして


ブランコは普通の2脚。


すべり台はアスレチックとセットのものですが、滑るところが壊れています。


鉄棒は2段で、こちらも使用禁止のようです。


シーソーは木製で2基。


砂場は円形で3mほど。周りに飛行機とバイクのぐらんぐらんが2つずつあります。


カラーボールが埋まっています。


この、的当てみたいのは何だろ? (後から分かったんですがゴム製トランポリンでした)


水のみは古い直方体型。


こちらの車止めは円柱形で頭が斜めにカットされています。
公園縁には昭和B型などが見られます。


いや~、2つに分かれているなんて引っ掛け問題のようでしたw

場所はこちら