地区公園
広さ :4
遊具 :2
山 :全体が山
トイレ:あり(2ヶ所)
水のみ:あり
2013年6月 訪問
水源地通りから西に500mほど、札幌大学の隣にある大きな公園です。
東側の入り口を入ってすぐのところにC型のトイレと
身しょう者用のトイレが並んであります。
トイレの向側はテニスコートになっています。
公園の南東部分は野球場になっています。
さて、入り口から西の方に進むと野球場に沿ってベンチが並んでいます。
水のみは古いタイプですね。
もう少し進むとパークゴルフのコースがあり、たくさんの方が楽しんでいました。
パークゴルフのコースの中にバンガロー風の小屋があります。
ここから南のほうに進むと、澄川方面への遊歩道がありますが、カラスの攻撃が
すごくてw 降りるのは止めました。
上の遊歩道を下った、望月寒川の縁には芝生が広がっていて、鉄棒と
すべり台とアスレチックの遊具があります。
注:2017年現在、こちらの遊具は水道工事のため使用出来ないようです。
戻りまして野球場のレフト側に新E型のトイレがあります。
車止めは灯篭型が多いです。
カラスの子育ての時期(6~7月上旬)の公園訪問は辛いですw
場所はこちら