白石ちびっこ公園  白石区中央2条1丁目 | 公園が好きさ!

公園が好きさ!

主に札幌市内・近郊市の公園・緑地の紹介をします。

遊具や広さなどは5段階で勝手に評価しちゃいます。
なお、遊具や設備の名前は私が勝手に名付けたものが
ありますので、あしからず。
全公園・緑地 現地取材ですw

 

白石ちびっこ看板

街区公園 


広さ :3

遊具 :2.5

山  :なし

トイレ:あり

水のみ:あり



2013年8月 訪問

白石ちびっこ全体

平和通から100mほど南に入った住宅街の公園です。「ちびっこ」と名前の付く公園は、大体が
100~200㎡
ぐらいの小さい公園が多いのですがこちらは1930㎡と、結構な大きさです。


さて、遊具は・・・


白石ちびっこブランコ

ブランコは1本支柱で高さの違う2脚。


白石ちびっこすべり台

すべり台は180°1方向ですが、ブルーシートで覆われていて、使用出来ないようです。

カマキリのカバーの付いためずらしいものなのですが・・・


白石ちびっこすべり台2

もう一つ、アスレチックとセットになった幼児用のすべり台があります。


白石ちびっこ砂場

砂場は6角形で、おしゃれですね。


白石ちびっこ木

公園の真ん中には木が植えてあって


白石ちびっこ東屋

その下に東屋があります。


白石ちびっこベンチ

公園の端の方には、きれいなテーブルがあります。おにぎりとか食べると、ちょっとした
ピクニック気分になれそうです。


白石ちびっこトイレ

トイレはE型。


白石ちびっこ水のみ

水のみはA型。


白石ちびっこ車止め

車止めは灯篭型。公園縁はスチ-ルC型。



公園看板の隣には、こんな注意書きが・・

白石ちびっこ注意書き

よっぽどタバコを吸う子が多かったんですかね~。

場所は、こちら