街区公園
広さ :3
遊具 :3.5
山 :なし
トイレ:あり
水のみ:あり
水道道路から100mほど北に入った住宅街の公園です。このあたりの道路は
車一台分ぐらいしか幅が無く、あらためて札幌とは違うなぁ、と実感しました。
こちらにも古い看板がありました。
遊具は・・・
ブランコは標準の4脚。片側の坐るところはゴムベルトになっています。
すべり台はアスレチックとセットで、すべるところが2つあります。
アスレチックだけの遊具もあります。
ネコ避けの柵のある砂場。4畳半ほど。
ぐらんぐらんはイヌとコアラ。ここのベンチにも真ん中に柵がありました。
公園の中央にはコンクリの六角形の遊具があります。ホームレス?の方が寝てました。
こちらの公園にも公衆電話が設置されていました。
トイレはコンクリ製の立派なもの。小さな教会のようです。
雨水樽、やっぱりありました。
水のみは逆L字のがっちりしたもの。
車止めは円柱型。
トイレの近くは町内会の資源回収品の集める場所になっているようで地域の方が数人、
作業をされていました。
場所は、こちら