3月15日にオープンした国民公園皇居外苑半蔵門園地

広々としてとっても気持ちのいい公園でした。


2015年に英国大使館の一部敷地が日本に返還され
環境省が皇居外苑を拡充する形で公園を整備した。

 

 


大使館時代からあったと思われる大きな木もあって

木陰で休むのも気持ちよさそう。

 


イングリッシュガーデンのデザインを取り入れているらしいけど、そんなにイングリッシュな雰囲気は感じられなかった。


背後に道沿いの桜があって美しい。

 

 

 

 


ウィリアム王子(当時)が植樹した桜「太白」

 

 

 

別の日の夜、半蔵門から九段下方面へ千鳥ヶ淵を通って帰りました。

少し散り始めているせいか比較的人が少なく歩きやすかった。

19時を過ぎているというのにボートの営業やってるんですね。

 

本当はボートの営業終了後、整然と並べられたボートと桜の写真が撮りたかったのです。

今回はボートが点在していてあまり美しくなかったわ、残念

 

それでもここのライトアップは本当に美しく何度来ても飽きない。

 

 

東京タワー&桜の写真が撮れるこの場所は一番人気

人が多すぎて、これがせいいっぱいでした。

桜は散り始めていましたけどね。

 

数年前来た時はちょうど満開で写真を撮れる場所は長蛇の列で全く撮れなかった。

 

今年はゆっくり桜を見に行く時間がなく、これが唯一のお花見でしたがやっぱり来てよかったわ。