今月は滋賀に日帰り旅行行ってきました!!


神戸方面からは新快速一本でいける場所だったけど、途中から車両が切り離されて本数もめちゃくちゃ少なくなる路線もあって、結構移動に時間がかかりました!!


でも、滋賀めちゃくちゃ穴場でした!!
自然がいっぱいでめちゃくちゃ紅葉がキレイだった😭😭

そしてそういう場所は東京や京都だと人がいっぱいだろうけど、人が本当に少なくて写真もいっぱいとれてすごくよかった😭😭


ただ雨で写真撮りにくかったのは残念だったけど、特別おいしいものを食べたわけでもないのに、満足感はありました😊


では、写真をどうぞ!!

まずは日吉大社

紅葉のいろが黄色、オレンジ、黄緑、赤、暗めの赤、、とカラフルで、
大きさも小さいのとか大きいのとか混ざってて
本当にキレイだった😳😳



もみじのじゅうたんもすごかった!!!



キレすぎる~!!!


こちらは旧竹林院


テーブルに反射した紅葉が有名だけど
人がいないからたくさん写真とれました😊


そしてマキノに移動。

マキノに行く電車もバスも本数が少ない!


メタセコイヤ並木を見に😍


結構長い距離続いてました。

この周りには少しカフェもあって
ちょっとだけ観光地ぽくなってます!!



帰りのバスが30分くらいかかるから微妙と思ってたけど、思いがけずこの並木をバスで通ることができたり、温泉地でめちゃくちゃキレイな紅葉が見れたり、バスの中からも紅葉が楽しめました❣️

お土産に買ってみたぜんざい


網でおもちを焼いて食べました


おいしかったです!!


次回の旅は、、小豆島かな🤔


去年は紅葉みないまま秋がおわっていったので
今年はめちゃくちゃキレイな紅葉がみれていい思い出になりました😍