注意暗い話になりますので、注意

 

注意精神的に落ち込みやすい方(特に女性)は注意

 

注意Uターンでお願いします注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが、私と夫の兄妹構成はほぼ似ています。

 

 

長女(私と義姉) と 弟(実弟と夫) の年の差2歳。

 

長女(私と義姉) と 末っ子(実弟と義妹) の年の差10歳。

 

 

男女の違いだけで、年齢差はほぼ一緒だったのも

 

夫と縁を感じたことの1つでしたニコニコ

 

 

結婚後、私は夫の実家の敷地内に同居する形となったので、

 

10歳下の義妹は当時まだ高校生だったため

 

当然顔を合わせる機会も多く、

 

特に息子はよく遊んでもらい、とても可愛がってもらいましたおねがい

 

 

人見知りであまり人づきあいが上手でない私にとって

 

義実家との付き合いは悩みの種でしたが、

 

義姉と義妹は、明るくて中立でいてくれるため(夫側の肩を持たない)、

 

気楽に付き合える貴重な存在でした。

 

 

 

 

そんな義妹が昨年結婚。

 

 

 

 

我が家には今後赤ちゃんをお迎えする予定は無く、

 

よく娘に

 

お願い「うちにも赤ちゃん欲しいラブラブ

 

 

と言われても、

 

 

滝汗「うーん・・・。うちにはもう赤ちゃん来ないからなぁ。」

 

ショボーン「えー。みんなは妹や弟がいていいなぁ。私も欲しいのにビックリマーク

 

というやりとりが続いていました。

 

 

 

 

そんな中、昨年末に義妹の妊娠が分かり、親戚一同大喜び音譜

 

 

 

 

娘にとっては、夫方で初めて自分より年下の従妹。

 

 

私の弟の子供(甥っ子)で娘より年下の子は居ますが、

 

コロナ禍という事もあり、なかなか会えていません・・・汗

 

 

義妹は妊娠前も妊娠中も

 

華道のお稽古の関係等でしょっちゅう実家に寄っていたので、

 

きっと出産後も頻繁に赤ちゃん連れで寄ってくれるはずひらめき電球

 

という期待があり、

 

 

ニコニコ「しーちゃん(義妹)の赤ちゃん生まれたら抱っこするんだドキドキ

 

 

と、とても楽しみにしていました。

 

私としても、ひさしぶりに間近で赤ちゃんをみれる機会で

 

 

ニコニコ『お祝い金はお義姉さんに聞いて合わせようビックリマーク

   いつ生まれるかなぁ。ドキドキ・・・ラブラブ

 

 

と、娘同様にとても楽しみにしていました。

 

 

今は諸事情で無職なので、用事がある時以外は在宅な為、

 

義妹が義両親とともに出産準備をしている様子もつぶさに知っていたし、

 

義妹の旦那さんも気さくな好青年で、男性にしては珍しく

 

嫁の実家によく付き添っててえらいなぁと思っていました。

 

 

先週の土曜日も夫婦で仲良く義実家に遊びに来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが昨日

 

 

 

 

「しー(義妹)の赤ちゃん、心臓が止まってたって。」

 

 

 

 

 

「この前の健診で、へその緒が巻き付いてはいたらしいけど・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶句。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定日まで1か月を切っていたので、

 

いつ生まれてもよい状態だっただけに

 

言葉が出ませんでした。

 

 

 

 

 

 

「それなら、もう出せる状態だから、

  出しとけば良かったんだわ・・・」

 

 

 

 

 

 

夫はそう言っていましたが、

 

胎児にへその緒が巻き付いていることは良くあることで、

 

実際、私も息子を妊娠中に

 

 

 

医師「あー、へその緒絡まってるね。」

 

滝汗「え、大丈夫なんですかびっくりあせる

 

医師「何重にも巻いてるとまずいけど、

    へその緒の血流もちゃんとあるし、大丈夫ビックリマーク

 

キョロキョロ汗『そういうもんなのか・・・。けど心配やな・・・汗

 

 

というやり取りをした記憶があります。

 

 

 

 

慌てて産んでしまうより、ギリギリまでお腹の中で育ててあげたい

 

 

というのが、人情でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

娘の妊娠時、仕事が忙しかった事もあり

 

産休に入れる期間を過ぎてもしばらく仕事をしていましたが

 

妊娠高血圧症になり、ドクターストップ。

 

当時掛かっていた産院では対応が難しいとのことで

 

大学病院を紹介してもらい、即管理入院。

 

 

まだ正産期に入っていなかったし、

 

お腹の中の子が小さかったので

 

医師「予測で1500g以上になるまでか、

    これ以上成長が見られなかったら帝王切開で出しましょう」

 

と、ギリギリまで様子見することになりました。

 

 

 

私は入院していたので、胎児心拍のモニターをずっと着けていたし

 

毎日エコーで見てもらっていたし、何かあれば直ぐに対応できる体制が整っていて。

 

 

それでも毎日

 

 

ショボーン『赤ちゃんの心臓が止まってたらどうしよう・・・』

 

ショボーン『次の診察まで元気でいてね・・・』

 

ショボーン『ちょっとでも大きくなってね・・・』

 

 

と、気が気ではありませんでした。

 

 

 

結局は、2週間ほど様子を見ていても胎児の成長が微増で

 

これ以上はお腹の中にいるよりは

 

出産してNICUで対応した方が良いとの判断になり

 

予定日より1か月以上早くなりましたが、帝王切開で出産しました。

 

 

 

出生体重1778g。

 

 

 

エコーでの予測よりは大きくて良かったですが、

 

息子は3510gあったので、ほぼ半分。

 

 

分娩後、胎盤がペラペラで、正常の半分くらいしかなかったとの事。

 

だから栄養がうまく摂れなかったんだろう、との結論でした。

 

 

 

全身麻酔だったので、ほぼ1日たってから初めて見る娘は

 

鼻に管も通っているし、点滴の管もあるし、

 

小さな保育器の中に入っていて

 

普通の赤ちゃんの大きさはなく、

 

 

 

 

『こんなに小さくて、ちゃんと生きていけるのか?』

 

 

 

 

というのが頭の中にグルグルしてしまい、

 

本当にショックでした。

 

 

 

 

赤ちゃんと母親の肌の触れ合いで

 

バイタルの安定などが見込めるとのことで

 

カンガルーケアを少しさせてもらいましたが

 

壊れそうなほどに小さい娘を胸に乗せていると

 

 

 

 

ショボーン『ちゃんと大きくなるまで

  お腹の中に居させてあげれなくてごめんね』

 

 

ショボーン『もっと早くに産休に入っていれば・・・』

 

 

ショボーン『妊娠初期の時にお腹に振動を与えないようにしていれば・・・』

 

 

 

と、涙が出てきました。

 

 

それでも、ちゃんと生きて生まれてくれた事への感謝もあり・・・。

 

 

 

『現代医療でなかったら、

この子は産まれてこれなかったかもしれない・・・。』

 

 

『私も死んでたかも・・・。』

 

.

 

という考えが、生後3か月になるくらいまでは常に心の中を占めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今となっては娘も無事に大きくなってくれて現代医療に感謝しかありませんが、

 

当時は、なんとか生きて生まれてくれていてさえこんなにショックで

 

いろいろ考えて自分を責めてしまっていたのに、

 

義妹は今どんな気持ちなんだろう・・・

 

と考えると、とてもつらい。

 

 

 

 

赤ちゃんを迎える準備を、あんなに楽しそうにしていたのに。

 

 

 

車も赤ちゃんを迎えるにあたり、大きいファミリーカーを買って。

 

退院後の事を考えてチャイルドシートも買って。

 

ベビーベッドもぶつかったり手を挟まないように考えて買って。

 

 

 

 

退院してそれらを見たときに、どれ程悲しくなってしまうんだろう。

 

 

 

 

でも、それらは赤ちゃんがちゃんと生を受けてお腹の中に存在していた証だし

 

無かった事にしてしまうのは違うとも思う。

 

 

 

 

 

ただ、一番ショックを受ける時期には

 

赤ちゃんに関する物は目に触れないようにした方がよいのだろうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、私がでしゃばる事ではないし、

 

本人や旦那さんが一番つらくて苦しいと思います。

 

乗り越えるのも、周りがなんとかできるものではないとは分かっています。

 

 

 

 

でも、何かの縁で義理とはいえ姉妹になったのに

 

なんの力にもなってあげられないと思うと、勝手ですが、つらいし、悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ大人は話題に触れないように、

 

本人が話せる状態になるまでそっとする事はできるけれど

 

子供は思った事が口に出てしまうから

 

思わぬところで傷つけてしまわないかも心配汗

 

 

こういう苦しみは、実家や友達が頼りになるだろうから

 

落ち着きたいと思って実家に帰ってきたときに、

 

子供たちが不用意な事を言わないように気を付けられるだろうか・・・汗

 

 

子供たちには事情を話し、

 

勝手に義実家には行かないようには、言って聞かせようと思います。