昨日の早朝
友人からのLINEで
「ゴッホとゴーギャンのひまわり
NHKの4Kでやるよ」と
急いで録画予約、と思ったけど
我が家の録画機器は
4Kには対応してなくて
リアタイしました

2002年放映した番組を4K用に編集し直し
今年1月に放映したものを
さらに再放送したようです
ちょうどSOMPO美術館で
ひまわりと対面したばかり
ゴッホとゴーギャンの
9週間の共同生活が描かれた
2時間以上の番組に
引き込まれ
さらに深夜の再放送も見てしまった
何より南仏アルルの風景が美しい

今朝のレンブラントの回も
良かったし
明日のモネ、さらに
明後日のセザンヌも楽しみ

思い出すのは
4K放送がスタートした
2018年12月
闘病中の夫は
「4Kテレビが欲しい」と
言い続けてたけど
当時、4K対応番組は少なくて
「勿体無いよ」と渋ってた私
でも半年後
「オレのへそくりから買うから」で
遂に折れて
車椅子の夫と近所の家電量販店へ
夫のへそくり口座を知ったのは
その時でした
でもTVが届いたのは
夫が旅立った翌日で



今や4K独自の番組も増え
美しい映像を見るたびに
「介護ベッドに並んで腰掛けて
ハイジと一緒に見たいんだよ」との
夫の言葉が蘇ります
ごめんね、
私も一緒に見たかった