数年に一度の、イブが日曜日の年は
忙しい

昨日は午前中のクリスマス礼拝
その後の祝会
夜の燭火礼拝(キャンドルサービス).
そしてミニコンサートと続いて
帰宅したのは22時でした


ミニコンサートでは
聖歌隊で夏から練習してきた
讃美歌「荒れ地よ、喜べ」も
地元混声合唱団と
合同賛美することができたし

急遽お願いした
二胡(中国の伝統楽器)独奏も
胸に迫る音色でした音譜


思えば今年はいろいろあって…

合唱団と聖歌隊の繋ぎ役だった
強力テナーのMさんが春に急逝され
弱気になった私は
合唱団への依頼もすっかり遅くなり

合唱団の先生から
「どうなってるの〜⁉️」と
催促の電話を頂戴したのが
今月上旬であせるあせる

ゴニョゴニョ言い訳する私に
痺れを切らして
「やりたいの?やりたくないの?」と
電話口で喝を入れてくれた先生

おかげで
その後は超スピードで準備を進めて
なんとか本番にこぎつけました

聖歌隊も5名が新規参加してくれて
「気持ちよく歌えた」と…照れ

Mさんが抜けてしまった分の
カバーを十分にしてくださった
神様に感謝です


主は与え、主は奪う
主の御名はほめたたえられよ
ヨブ記1:21


バタバタのクリスマスで
皆さんへのブログ訪問も
すっかり滞ってますが
冬休みにゆっくり拝見しますね


<追記>

昨夜の二胡独奏

ご本人に承諾いただいたので

よろしかったらご覧ください音符

3曲目の途中で切れてますが悪しからず


聖歌隊メンバー兼幼稚園教諭のOさん

才能豊かな教会の仲間ですキラキラ